紙すき絵はがきリサイクル講座

更新日:2025年07月10日

ページID: 25540

(イメージ)紙すき絵はがきリサイクル講座

開催場所・会場
つくばサステナスクエア(リサイクルセンター管理棟2階工作室)
開催日・期間
令和7年(2025年)7月26日(土曜日)午前9時00分から午前12時00分まで
イベントの種類分野
イベント / 講座・教室
申込み
メール又はフォームで申し込んでください。
(先着順)
※電話番号やメールアドレスの記載内容は誤りのないよう にお願いします。ご連絡が取れない場合、選定から外れてしまいますので、ご注意をお願いします。
パソコンからのメールでの申込みは
Eメールアドレス:evm051(アットマーク)city.tsukuba.lg.jp
へお申し込みください。
07月10日(木曜日)から 07月23日(水曜日)
イベントの詳細
内容

つくばサステナスクエアのリサイクルセンターでリサイクル講座を実施します。
リサイクルセンターでは、日々、資源となるごみをリサイクルするために処理を行っていますが、今回の講座では、親子で資源ごみのリサイクルについて学びながら、古紙を利用して紙すきによる絵ハガキ作成を体験していただきます。
皆様のご応募をお待ちしております。

対象

市内在住の小学生1年生から6年生の親子
※保護者同伴必須

定員 先着

10組 計20人
(1組(1世帯2名まで) 親1名、子1名でお願いします。)
※親1名、子2名を希望する方は、親は見守りのみとなります。親のリサイクル体験はご遠慮して頂きます。また、当日の人数変更には対応いたしかねます。

申込み 07月10日(木曜日)から 07月23日(水曜日)

【参加申込】住所、氏名(フルネーム)、学年、電話番号、メールアドレスを記入し、メールで申し込んでください。
※氏名は必ず親子のどちらともお書きください。

関連画像
写真3
費用

無料

持ち物
  • 上履き、スリッパなどの中履き
使用材料
  • 古紙・コピー用紙など
  • ミキサー
  • 色画用紙
  • 漉き枠
タイムスケジュール
  1. 9時00分から9時05分 開催あいさつ
  2. 9時05分から9時30分 紙リサイクル講座
  3. 9時30分から10時30分 紙すきワーク
  4. 10時30分から10時40分   まとめ
  5. 10時40分から12時00分   リサイクルセンター施設見学
  6. 12時00分   終了
作成手順

ちぎった材料(古紙)と水をミキサーにいれて、細かく溶かす。

問い合わせ先

生活環境部 サステナスクエア管理課
〒300-4245 つくば市水守2339番地
電話:029-867-1379 ファクス:029-867-2484

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

備考

施設案内:
案内図

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 サステナスクエア管理課
〒300-4245 つくば市水守2339番地
電話:029-867-1379 ファクス:029-867-2484

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。