スマートフォンアプリでのお支払い
納入通知書に印刷されたバーコードを読み取ることで、コンビニエンスストアや金融機関に行かなくても、24時間お支払いが可能です。
納入期限日は、納入通知書に記載されています。納入期限日までにスマートフォンアプリなどでのお支払いをお願いいたします。
取扱アプリ
取扱アプリと御利用方法は次のとおりです。
(注意)お使いのブラウザによっては、リンク先が表示できない場合があります。
PayPay請求書払い
アプリにチャージされたPayPay残高からのお支払方法です。
- アプリをダウンロードします。(初回のみ)
- アプリを起動し、「スキャン」を選択します。
- 納入通知書のバーコードを読み取ります。
- 支払内容を確認し、「支払う」を選択します。
- 支払完了の画面が表示され、支払いが完了します。
(注意)詳しい御利用方法はPayPayのホームページを御覧ください。
LINEPay請求書支払い
アプリにチャージされたLINE Pay残高からのお支払方法です。
- アプリをダウンロードします。(初回のみ)
- アプリを起動し、お財布マークの「ウォレット」を選択し、「請求書支払い」を選択します。
- 納入通知書のバーコードを読み取ります。
- 支払内容を確認し、パスワードを入力して決済を実行します。
- 支払完了の画面が表示され、支払いが完了します。
(注意)詳しい御利用方法はLINE Payのホームページを御覧ください。
PayB払込票決済
お客様の金融機関口座から即時に引き落としされるお支払方法です。
- アプリをダウンロードし、銀行口座等の必要情報を登録します。(初回のみ)
- アプリを起動し、納入通知書のバーコードを読み取ります。
- 支払内容を確認し、支払用パスコードを入力します。
- 支払完了の画面が表示され、支払いが完了します。
(注意)詳しい御利用方法はPayBのホームページを御覧ください。
スマートフォンアプリでのお支払いの注意事項
金額についての注意事項
- 使用できる納入通知書は、金額が30万円以下で、バーコードが印刷されているものに限ります。
- LINE Pay請求書支払いのみ、使用できる納入通知書の金額は4万9,999円以下となります。金額が5万円以上の納入通知書は御利用いただけません。
領収書についての注意事項
- スマートフォンアプリでお支払いされた場合、領収書は発行されません。お支払内容は、利用明細等で御確認ください。
- 領収書の代わりとして、納入証明書(有料)等を発行することができます。詳しくは下記リンク先を御覧ください。
二重払いについての注意事項
スマートフォンアプリでのお支払い後、同じ納入通知書を使って金融機関、コンビニエンスストア又はつくば市水道お客様センターで二重にお支払いをしないようご注意ください。
口座振替を御利用中の方への注意事項
口座振替を御利用中の方は、スマートフォンアプリでのお支払いは御利用いただけません。口座振替を解約し、納入通知書払いに切り替える必要があります。御希望の方はつくば市水道お客様センターまで御連絡ください。なお、口座振替の解約後に再度口座振替の御利用を希望される場合、即時に切り替えることはできず口座登録手続に時間を要しますので、御了承ください。
手数料・通信料についての注意事項
お客様の手数料負担はありません。ただし、御利用時にかかる通信料はお客様負担となります。
納入通知書についての注意事項
バーコードが印刷されていない納入通知書をお持ちの場合は、スマートフォンアプリ及びコンビニエンスストアではお支払いいただけません。金融機関又はつくば市水道お客様センターの窓口でお支払いください。
お問合せ
御連絡の際は、電話番号をよくお確かめの上、くれぐれも間違いのないように御注意ください。
つくば市水道お客様センター
電話:029-851-2811
更新日:2023年03月01日