市営住宅定期募集(令和7年度10月分・延長募集)
募集期間
令和7年(2025年)10月2日(木曜日)から令和7年(2025年)11月28日(金曜日)までに延長しました。
※募集期間内に申し込みがなかった住宅(部屋)のみ、募集を延長します。なお、延長期間中は先着順とさせていただきます。
※延長募集期間中の申込書は、茨城県住宅管理センターで配布となります。
入居可能日
令和8年(2026年)2月2日(月曜日)
募集住宅
| 団地名 | 住戸タイプ | 部屋番号 | 建設年度 | 家賃 | 所在地 |
|---|---|---|---|---|---|
| ひがし谷田川団地 | 3DK | 2棟304号 | 昭和53年 | 18,900円~50,100円 | つくば市谷田部4774番地1 |
| ひがし谷田川団地 | 3DK | 4棟303号 | 昭和55年 | 20,300円~53,900円 | つくば市谷田部4774番地1 |
| ひがし谷田川団地 | 3DK | 4棟304号 | 昭和55年 | 20,300円~53,900円 | つくば市谷田部4774番地1 |
| 台町団地※単 | 2DK | 1棟301号 | 昭和63年 | 25,400円~67,400円 | つくば市谷田部6211番地14 |
注意点
・延長募集期間中の受付は、先着順になります。
・※単は単身世帯の申込みが可能です。単身で申込みができるのは、満60歳以上の方、障害者、生活保護受給者等です。(詳しくは「市営住宅入居申込みのご案内」をご覧ください。)
・家賃は世帯収入に応じて変わります。(毎年、収入申告書の提出が必要となります。)
・市営住宅は、入居前に部屋をお見せすることができませんので、ご了承ください。
(注)戸ノ山団地は、令和8年度(2026年度)以降に浴室のユニットバス工事を予定しております。工事期間中は、入居者のご協力が必要になりますので、ご了承のうえ入居申込みしてください。
募集終了住宅一覧
| 下記の部屋は申込みがあったため、募集終了しました。 戸ノ山団地4棟201号 戸ノ山団地4棟203号 金田住宅2A棟302号 金田住宅1B棟304号 ひがし谷田川団地5棟204号 駒形団地1棟102号 駒形団地5棟304号 要害住宅2棟103号 要害住宅3棟405号 |
入居要件、収入基準、スケジュール
入居申込みにあたっては、収入や同居者などに様々な制約が設けられています。
よくお読みになってから、お申込みください。
入居までのスケジュール等 (PDFファイル: 162.2KB)
提出書類、提出方法
提出書類
市営住宅入居申込書(1部)、チェックリスト、110円切手(2枚)
※市営住宅入居申込書等の書類は、住宅政策課、各窓口センター、茨城県住宅管理 センターつくばセンターで配布しております。
提出方法
持参または郵送(簡易書留)
提出先、問い合わせ先
一般社団法人 茨城県住宅管理センターつくばセンター
〒305-0032
つくば市竹園3丁目18番地3 竹園ショッピングセンター
電話:029-853-1369
※窓口受付業務は、8時30分から17時15分までです。(土日祝日を除く)
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 住宅政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7642
閉じる
閉じる
更新日:2025年09月29日