【環境保全課】よくある質問

更新日:2024年01月25日

ページID: 9789

ペット

ペットに関するよくある質問

愛犬が死んでしまった。何か手続きは必要か。

 30日以内に、つくば市に死亡届の提出が必要です。インターネットまたは環境保全課窓口で提出が可能です。

飼い犬を連れて、引っ越しました。手続きを教えてください。

  • 市内から市内へ:つくば市環境保全課に住所変更届を提出してください。
    飼い犬の住所変更届(様式第4号)(Wordファイル:36KB)
  • 市内から市外へ:引っ越し先の自治体で住所変更の手続きを行ってください。飼い犬の鑑札と注射済票(つくば市発行)を持っていくとスムーズに手続きが行えます。
  • 市外から市内へ:つくば市環境保全課で住所変更の手続きを行ってください。飼い犬の鑑札と注射済票(引っ越し前の自治体発行)を持ってきてください。つくば市の鑑札と注射済票(当年度に限ります)に交換します。紛失した場合は、あらかじめ鑑札番号を確認しておいてください。

迷い犬を保護しました。どこに連絡すればよいですか。

 迷い犬を保護したときは、環境保全課(電話029-883-1111)にご連絡ください。

飼っているペットがいなくなった。どこに相談すればよいか。

 迷子情報の登録を行いますので、環境保全課(電話029-883-1111)、茨城県動物指導センター(電話0296-72-1200)、つくば警察署(電話029-851-0110)にご連絡ください。

家に野良猫が来ていて困っている。

 つくば市では引き取れませんので、ご自身で追い払ってください。難しい場合は、茨城県動物指導センター(電話0296-72-1200)にご相談ください。

ケガした野良猫が庭でうずくまっている。どうしたらよいか。

 環境保全課(電話029-883-1111)にご連絡ください。

隣家の飼い犬がうるさくて我慢できない。どこに相談すればよいか。

 茨城県動物指導センター(電話0296-72-1200)でペットの飼い方について注意を行える場合がありますので、ご相談ください。

近所のニワトリの鳴き声やフンで困っています。

 ニワトリがペットとして飼われていれば、茨城県動物指導センター(電話0296-72-1200)にご相談ください。畜産業の場合は、県南農林事務所(電話029-822-8521)にご連絡ください。

野生動物

野生動物に関するよくある質問

毛の抜けたタヌキを見かける

毛が抜けたタヌキは、「ヒゼンダニ」というダニによって疥癬症(かいせんしょう)という皮膚病に感染しており、免疫力が低下しています。疥癬症は人も発症することがありますが、タヌキから感染することはまれです。ただし、飼い犬には感染することがあります。

毛の抜けたタヌキを見かけたときは以下のように対応してください。

  • 近づいたり、触ったりしない。
  • エサを与えない。
  • 自宅敷地などに入ってくるようであれば、市販の忌避剤を使って対策する。
  • ペットのエサなど、タヌキのエサになるものを屋外に放置しない。
  • 飼い犬や飼い猫は室内飼いする(疥癬症に限らず、病気に感染したり事故にあったりするおそれがあるので、室内飼いを推奨しています)。

鳥が屋根に巣を作っていて困っている。

 卵やヒナがいるかどうか確認してください。なければ、ご自身で撤去いただけます。卵やヒナがいる場合は、巣立つまで見守ってください。巣立った後には巣を撤去できます。

家の前にヒナがいる。どうすればよいのか。

 ヒナは拾わずに、そっと見守ってください。

 希少種であれば、県南県民センター環境・保安課(電話029-822-8364)で保護することもありますので、ご相談ください。

コウモリが巣を作っていて困っている。

 コウモリについては、元々市内に生息している自然の生きものであるため、市では駆除や捕獲等を行っておりません。追い払いや侵入予防策は、御自身でお願いします。業者などで対応できる場合もありますが、費用は自己負担となります。

道路に動物が死んでいるのを見つけた。どこに連絡すればよいか。

 以下のページをご覧ください。お電話か専用のメールフォームにてお知らせ下さい。

鳥が5羽もまとめて死んでいる。鳥インフルエンザではないのか。

 鳥インフルエンザの可能性がありますので、県南県民センター環境・保安課(電話029-822-8364)に連絡してください。

庭に動物が死んでいる。引き取ってほしい。

 つくば市では、庭で死んでいる場合、引き取ることはできません。ご自身で適切な場所に埋葬するか、ペット霊園などに直接依頼してください。

カメを捕まえました。引き取ってもらえますか?

 カメやヘビなどの爬虫類、両生類、そして魚類は、自然界で生きている生物ですので、捕獲や駆除は行っていません。捕まえた場所に戻してください。

東京からきたコンテナ内にアリを発見しました。ヒアリと似ているのですが、どのような対応をすべきですか。

 「ヒアリ相談ダイヤル電話(0570-046-110)」へ相談をしてください。通報をする際は、「発見した日時・発見した場所・発見したときの状況」の3点を一緒に伝えてください。

茨城県動物指導センターへのよくある質問

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 環境保全課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7643

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。