つくば西スマートインターチェンジが開通しました

更新日:2025年06月11日

ページID: 25075

つくば西スマートインターチェンジ航空写真

航空写真

路線・道路名

一般国道468号線 首都圏中央道路連絡自動車道

(常総インターチェンジからつくば中央インターチェンジ間)

インター名

つくば西スマートインターチェンジ

設置場所

茨城県つくば市島名地内

連結道路

(内回り)主要地方道 つくば真岡線

(外回り)一般県道 土浦坂東線

接続形式

本線直結型フルインターチェンジ

運用形式

全車種 24時間

整備効果

  • 地域ポテンシャルの向上による地域の活性化
  • 企業活動の貢献、新規企業進出による地域経済の活性化
  • 高速道路の利便性向上
  • 広域的な観光振興への寄与
  • 災害時における信頼性の高いネットワークの結成

位置図

位置図

スマートICの利用方法

つくば西スマートインターチェンジは、ETC専用のインターチェンジです。

・ご利用の際は、ETC車載器にETCカードを挿入して通行してください。

・スマートICの開閉バーの前では、必ず一旦停止してください。

・当スマートICは現地に係員がおりません。トラブル時は音声の指示に従ってください。

利用イメージ

主要IC間の料金表

料金表

その他区間の高速道路料金・ルート検索はドラぷら(NEXCO東日本)にて検索

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 道路整備課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7656

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。