令和6年度(2024年度)防火・防災管理講習のご案内と日程

ページID: 13743

【講習会開催に関するお知らせ】

防火管理講習

消防法で定められた多数の人を収容する防火対象物の管理権原者は、防火管理者を選任して防火管理上必要な業務を行わせることが義務づけられています。また、映画館、遊技場、飲食店、物品販売店舗、ホテル、病院、地下街などの不特定多数の人が出入りする防火対象物の防火管理者と選任されている方で、防火対象物の収容人員が300名以上となる場合は定期的に再講習の受講が必要となります。(※ 乙種防火管理講習修了者を防火管理者として選任できる部分の防火管理者を除く。)

防災管理講習

一定規模の防火対象物の管理権原者は、防災管理者を選任し、地震等の災害による被害の軽減を図ることが義務付けられています。防災管理者として選任されている方は定期的に再講習の受講が必要となります。

【防災管理者の選任が必要となる防火対象物】

 対象となる用途等 地階を除く階数 延べ面積

共同住宅、格納庫、倉庫等を除く

すべての防火対象物

11階以上 1万㎡以上
5階以上10階以下 2万㎡以上
4階以下 5万㎡以上
 地下街   1千㎡以上

 

令和6年度(2024年度)防火・防災管理講習の日程一覧

※当消防本部開催以外の県内での講習会開催状況につきましては、茨城県のホームページをご確認ください(開催団体により、申請方法等が異なりますので、詳細については各団体にお問合せください。)

 

講習の種別について
甲種防火管理新規講習(おおむね10時間・2日間講習実施)

甲種防火管理者として選任させることができる資格を取得するための講習です。

防災管理新規講習(おおむね4時間30分)

防災管理者として選任させることができる資格を取得するための講習です。

甲種防火管理再講習(おおむね2時間)

◎再講習が必要となる防火対象物の防火管理者として選任されている方で定期的な受講を要する期間は以下のとおりです。

①選任日が講習修了日から4年以内 → 講習修了日以後の最初の4月1日から5年以内

②選任日が講習修了日から4年を超えている → 選任日から1年以内

③以後同様(直近の再講習修了日以後の最初の4月1日から5年以内)

防災管理再講習(おおむね2時間)

防災管理者として選任されている方が受ける再講習です。再講習が必要となる要件は甲種防火管理再講習に記載する期間と同様です。

防火・防災管理再講習(おおむね3時間)

甲種防火管理者および防災管理者として選任されている方で両方の資格の再講習が必要となる方を対象とした講習です。

※状況に応じて講習会を延期または中止とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。その際には当該ホームページでお知らせいたします。

 

オープンデータ

令和6年度(2024年度)防火・防災管理講習日程表

データのご利用に際して

本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 予防課
〒305-0817 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-851-2633 ファクス:029-852-1475

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。