消防団員サポート事業所
消防団員サポート事業に賛同いただける事業所を募集しています
全国的に消防団員数が減少し、つくば市においても消防団員の確保が課題となっています。消防団員が減少すると、地域防災力が低下する恐れがあり、災害時には十分な活動が困難になってしまいます。そこで、つくば市では消防団員を支援いただける事業所、店舗等を募集しています。「消防団員サポート事業所」に登録いただき、消防団及びその家族が利用した際に、各事業所で定めた優遇措置を提供いただくものです。(優遇措置に対する補てん措置はありませんので御協力いただける範囲でお願いします。)
消防団員サポート事業所イメージ図

消防団員サポート事業所申込み方法
消防団員サポート事業所希望申出書を提出してください。(ファクスも可)
内容を審査後、登録事業所に「消防団サポート事業所表示証」と「のぼり旗」を交付いたしますので、見えやすい場所に掲示してください。
-
消防団員サポート事業所希望申出書 (PDF 69.0KB)
必要事項を記入し、提出してください。 -
消防団員サポート事業所記載事項変更申出書 (PDF 62.8KB)
必要事項を記入し、提出してください。 -
消防団員サポート事業所廃止申出書 (PDF 37.6KB)
必要事項を記入し、提出してください。
つくば市消防団員サポート事業とは
消防団員を支援いただける事業所、店舗等の協力を得て、消防団員及びその家族に対し優遇措置を行うことにより消防団員の確保及び地域防災力の強化を図る取組です。
消防団員サポート事業所
消防団サポート事業の趣旨に賛同していただき、消防団員及びその家族に一定の優遇措置を提供していただける事業所のことです。
消防団員サポート事業所から優遇措置を受けられる対象者
つくば市消防団員及びその団員と同一の世帯の家族
消防団員サポート事業所から優遇措置を受けるには
優遇措置受ける際は、「つくば市消防団員家族サポートカード」を提示してください。
各消防団員サポート事業所の接遇内容は、消防団員サポート事業所一覧表を御確認ください。
※平成30年4月1日から消防団員サポート事業を開始し、令和2年11月25日現在「44事業所」に登録していただいております。
オープンデータ
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部地域消防課
〒305-0817 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1182 ファクス:029-868-7583
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。