全てのつくば市民(全年齢)を対象とした「つくば市休日夜間デジタル急患センター」を、令和7年12月1日に開始します

つくば市休日夜間デジタル急患センターチラシ (PDFファイル: 525.4KB)
つくば市休日夜間デジタル急患センターとは

「つくば市休日夜間デジタル急患センター」は、医療機関の診療時間外にデジタルによる遠隔医療アプリLEBERを活用し医療相談とオンライン診療が受けられるものです。
利用にはアプリの登録が必要です。
下記の利用方法から登録してご利用ください。
医療相談(無料)
テキストチャットを使って医師への相談ができます。
相談の結果、早めの受診をすすめられた場合などには、オンライン診療(有料)を選択することもできます。
対象者
0歳から中学3年生までのお子さん(つくば市民)
※令和7年12月1日から対象者を小児から全年齢に拡大します。
利用時間
【平日】18時から翌日9時まで
【土曜日・日曜日・祝日】24時間
利用料金
無料
ただし、通信料は利用者負担となります。
オンライン診療(有料)
オンラインで医師の診療を受けることができます。
対象者
0歳から中学3年生までのお子さん(つくば市民)
※令和7年12月1日から対象者を小児から全年齢に拡大します
利用時間
【平日・土曜日】18時から22時まで
【日曜日・祝日】9時から13時、14時から22時まで
利用料金
有料:診療料金及び通信料は利用者負担となります。
※医療福祉費受給者制度(マル福)の利用が可能です。
ご利用方法
つくば市休日夜間デジタル急患センター登録方法手順 (PDFファイル: 475.3KB)
※既にリーバーを使っている方は、アプリトップページの「つくば市休日夜間デジタル急患センター」を押すだけで登録が完了します。
アプリまたはURLからリーバーに登録する
アプリダウンロード用2次元コード
アプリからご利用する方は、ダウンロード用2次元コードもしくはスマホのアプリストアで「リーバー」と検索してください。

つくば市休日夜間デジタル急患センター登録手順
リーバーに登録後、以下の登録手順に従って、つくば市休日夜間デジタル急患センターにご登録ください。


リーバー公式LINEで利用方法をご案内します
リーバー公式LINE2次元コード
リーバー公式LINEに登録すると、アプリの登録方法や使い方をご案内します。また、操作方法など不明な点についてもお問い合わせいただけます。
ご利用方法のお問い合わせ先(運営先)
株式会社リーバー
住所 つくば市松代4-2-7
電話 029-896-6263
メール info@leber.jp
この記事に関するお問い合わせ先
保健部 健康増進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7535
閉じる
閉じる
更新日:2025年11月25日