つくば市災害・防災メールサービス

更新日:2024年09月12日

ページID: 6935

災害・防災メールサービスをご利用ください

つくば市で把握した市内の災害(火災、災害、救助など)や防災に関する情報を24時間365日Eメールで配信します。登録は無料です。配信を希望される方は、下のリンクから登録画面にアクセスし、お申し込み下さい。

送信メール文章の表記には、下記に示す「消防用語」が使用されています。あらかじめ「消防用語解説」をお読みになり、内容を把握していただく事をお勧めします。

配信カテゴリ一覧

消防出動等情報

  • 火災(建物・林野・車両・その他火災等)
  • 災害・救助(救出が必要な事故やガス・油漏れ等)
  • その他(消防に係る情報)

防災情報

災害関連、気象情報などの防災情報を、6地区に分けて発信します。

  • 谷田部地区
  • 桜地区
  • 大穂地区
  • 豊里地区
  • 筑波地区
  • 茎崎地区

登録方法

パソコン・スマートフォンをご利用の方

下記の外部リンクへアクセスして、登録画面にお進みください。下記の二次元バーコード(QRコード)を読み取ることでも、同サイトへアクセスできます。利用規約を確認後、受け取りを希望するメールシステムを選択してください。(複数選択可)

受信を希望するメールアドレスの記入と、お住まい(市内/市外)の選択をしてください。 お住まいの情報は、今後の運用の参考にさせていただきます。

本メールサービスの動作については、以下の閲覧ソフト(ブラウザ)での表示を確認しています。
Windows : Internet Explorer 11以上

登録画面(パソコン・スマホ版)へのQRコードの画像

携帯電話(フィーチャーフォン)をご利用の方

携帯電話でのご利用は、Eメールの送受信及びWEBサービスが可能な機種のみとなります。

下記の外部リンクへアクセスして、空メールを送信してください。二次元バーコード(QRコード)対応の携帯電話をお持ちの方は、画像のQRコードを読み取ることで、同サイトへアクセスできます。空メールを送信すると仮登録通知がメールで届きますので、通知に記載されているアドレス(URL)にアクセスして、登録画面にお進みください。利用規約を確認後、受け取りを希望するメールシステムと、お住まい(市内/市外)の選択をしてください。お住まいの情報は、今後の運用の参考にさせていただきます。

仮登録のみではメールシステムは受信できませんのでご注意ください。

携帯電話の迷惑メール設定を行っている場合は登録時に設定を解除する必要がある場合があります。あらかじめご了承ください。

(注意)最新暗号方式の「SHA-2」に非対応のパソコンや携帯電話ではご登録ができません。(基本的にここ数年以内に発売されたものは該当しませんが、パソコンや携帯電話を長年ご使用いただいている方は該当する場合があります。)

登録画面(携帯版)へのQRコードの画像

直接、下記のアドレスへ空メールを送信することで、登録の案内のメールを受け取ることもできます。(スパムメール対策の為、メールアドレスを画像で表示しています。ご了承ください。)

登録時にその他のつくば市メールサービスも同時に申し込むことができます。下記リンクにつくば市メールサービスの詳細が記載されていますので、併せてご覧ください。

「QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です」

メールの配信アドレスについて

災害・防災メールの配信アドレスは下記となります。携帯電話の迷惑メール設定や振分け設定、着メロ登録などをご利用になる方は、お手数でも設定をお願いいたします。
(スパムメール対策の為、メールアドレスを画像で表示しています。ご了承ください。)

災害・防災メールの配信メールアドレス:k-tsukuba@sg-m.jp

消防用語解説

建物火災

建物又はその収容物が焼損した火災

林野火災

森林、原野等が焼損した火災

車両火災

自動車等の車両又はこれらの積載物が焼損した火災

その他火災

上記に含まれない火災(空地、田畑、河川敷、ごみ集積場、屋外物品集積場、電柱類等)

救助(交通事故)

交通機関の衝突等により脱出不能となった場合の救助

救助(交通事故以外)

水中に転落した、機械に巻き込まれた、建物や工作物に挟まれた等により脱出不能となった場合の救助

災害

ガス、油等の漏洩流出又は、異常な自然現象、事故のうち火災、救助を除いたもの

偵察

火災、災害と判断できないが、火災、災害の可能性があるため消防隊が調査に出動したもの

救急支援

救急隊だけでは傷病者を収容するのが困難な場合に、消防隊が救急隊の支援活動のために出動したもの

鎮火

火災が消火され、消防隊による消火活動が必要なくなった状態

この記事に関するお問い合わせ先

政策イノベーション部 情報政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7631

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。