ランニング・ウォーキング(生涯学習指導者一覧)
当ページで掲載中の指導者は2名です。
各指導者の項目に連絡先が記載されていない場合は、つくば市生涯学習推進課へお問合せください。講師連絡先をお伝えします。
各講師の登録内容の詳細は以下に掲載しております。
C201 ウォーキングで、地域の方々の健康と明るい未来を作っていきたいと思っています。
指導者名
大澄 真智子 (おおすみ まちこ)
指導内容
健康ウォーク、ビューティーウォーク、やせる3拍子ウォーク、おうちでできる親子ストレッチ、美しい所作講座など。
https://www.facebook.com/machiko.suzuki.524
最小人数
3人
最短所要時間
30分
料金
応相談
サークル、流派、団体名など
一般社団法人日本DF WALK協会
所有資格
PWC3級(プロフェッショナルウォーキングコーディネーター)
今までの活動とメッセージ
- 県西生涯学習センターでウォーキングレッスンのアシスタントを2年。
- 埼玉県での健幸まつりイベントでウォーキングアシスタント。
- パーソナルウォーキングレッスン1年。
- オンラインウォーキングレッスン1年。
ウォーキングを基礎から学ぶことができます。スニーカーで健康的に歩く、ヒールでエレガントに歩く。これまでウォーキング経験のない方もわかりやすく指導いたします。
C202 「健康美は正しい姿勢と歩き方から」をコンセプトに 100歳まで颯爽と歩いていられる人をサポート
指導者名
牧野 修代 (まきの しゅうよ)
指導内容
小学生から90歳の男女が学んでいる教室です 健康ウォーク、美ウォーク、タオル体操、表情筋体操、オンラインでも学べます
リットリンク#https://lit.link/shuyo
インスタ#https://instagram.com/makinoshuyo?utm_medium=copy_link
ホームページ # https://chouworld.info/
アメブロ # https://ameblo.jp/apila-38/
最小人数
5人
最短所要時間
60分
料金
90分 2000円程度 交通費別
連絡先
固定電話番号:036-910-1448
サークル、流派、団体名など
アトリエシュシュ
所有資格
社)日本肥満予防健康協会 ダイエット講師
社)日本DFWA L K協会 ウォーキング講師
社)体軸コンディショニング協会 シュシュビューティアカデミー講師
今までの活動とメッセージ
ウォーキングスタジオ 2010年設立
生徒数延べ1万人以上を指導
芸能人、パリコレモデルミス、ミセスコンテスタントも通うウォーキングスクール
活動地域 東京、茨城、札幌、栃木、宮城
100歳になっても笑顔で颯爽と歩き世の中を元気に明るくする人をたくさん作ることを目標に 日々活動しています。 茨城県での活動場所は水戸市、日立市、那珂市、つくば市、守谷市です。 ヒール、スニーカーをはいてあなたも let's walk!!
この記事に関するお問い合わせ先
教育局 生涯学習推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7533
更新日:2025年03月18日