ダンス・舞踊(生涯学習指導者一覧)
当ページで掲載中の指導者は7名です。
コードをクリックすることで御覧になりたい指導テーマへ移動できます。
各指導者の項目に連絡先が記載されていない場合は、つくば市生涯学習推進課へお問合せください。講師連絡先をお伝えします。
コード | 指導者名 | 指導テーマ |
---|---|---|
B501 | 大庭 貴子 | 本来持っている健康な身体と心を取り戻すピラティス |
B502 | 塩沢 恵 | 「ラテンダンス」マンボやジルバ、チャチャチャ等を楽しく踊りましょう!一人でもペアでも踊れます。 |
B503 | 塩沢 恵 | 「よさこい鳴子踊り」老若男女年齢問わず誰にでも簡単に楽しく踊ることができます。 |
B504 | 田中 知佐 | ZUMBA/KPOP・JPOPカバーダンス/ストリートダンス |
B505 | 仁平 由希子 | タヒチアンダンス |
B506 | 仁平 由希子 | フラダンス |
B507 | 星宮 和希 | 敷居が高いイメージの日本舞踊を、誰でも気軽に楽しく日本舞踊!をモットーにお伝えしています。 |
各講師の登録内容の詳細は以下に掲載しております。
B501 本来持っている健康な身体と心を取り戻すピラティス
指導者名
大庭 貴子 (おおば たかこ)
指導内容
・ピラティスの呼吸法 ・骨盤の位置:ニュートラルポジション の2つを基本に、ピラティスのエクササイズを行います。 参加者の目的、身体の癖などを考慮し、エクササイズの種類、負荷を決めて行います。
最小人数
3人
最短所要時間
40分
料金
1人あたり1000円
所有資格
BASI Pilates マット・リフォーマー資格取得 健康運動実践指導者
今までの活動とメッセージ
洞峰公園スポーツ教室:3年 リハビリ施設:3年 ピラティス専用スタジオ:3年 近隣ママさん向け:4年 自分自身がピラティスにより、心身ともに元の状態へ変化していきました。 自身の経験をいかし、ピラティスを広めていければと感じています。
B502 「ラテンダンス」マンボやジルバ、チャチャチャ等を楽しく踊りましょう!一人でもペアでも踊れます。
指導者名
塩沢 恵 (しおざわ めぐみ)
指導内容
簡単なマンボのステップを練習したら二人組対面で踊ってみましょう。次にサルサやチャチャチャのステップを踊ってラテンのリズムに慣れていきます。一人で踊れるようになったらペアダンスのジルバに挑戦します。簡単なルーティンの繰り返しでペアダンスを楽しみましょう!コロナ感染対策としてマスクや手袋着用で行います。
HPはhttps://j2011328.wixsite.com/rennsyuujyou
最小人数
10人
最短所要時間
60分
料金
応相談
サークル、流派、団体名など
公益財団法人日本ボールルームダンス連盟
所有資格
JBDFプロフェッショナルダンス教師 ピラティスインストラクター
今までの活動とメッセージ
40年来、健康体操指導者、よさこい鳴子踊り振付け指導者として活動しています。15年前よりプロダンス教師となりました。 つくば市では豊里交流センターや春日交流センターでラテンダンス講座を担当しました。
現在は谷田部市民ホールにて「谷田部ラテンダンスの会」として活動しています。 毎年恒例のつくば市文化祭へ参加することを目標に日々頑張って練習しています。
これからは施設への訪問や各地のイベントにも参加していきたいと思っています。
ラテンダンスはしっかり全身を動かして体幹を使う運動なのでシェイプアップにもなります。男性も女性も隔てなく仲良く一緒に踊りましょう! 年齢や体力に応じたわかり易く丁寧な指導を心がけています。
B503 「よさこい鳴子踊り」老若男女年齢問わず誰にでも簡単に楽しく踊ることができます。
指導者名
塩沢 恵 (しおざわ めぐみ)
指導内容
高知のよさこい踊り、北海道のソーラン踊りの中から簡単な総踊りを習得しましょう。高知のよさこい踊りはやさしくいなせな踊り、北海道のソーラン踊りは元気に弾む踊りです。練習前には怪我予防のためにウォーミングアップをしっかり行います。リズム運動や動かすストレッチや筋トレを行い踊れる体を作ります。
HPはhttp://j2011328.wixsite.com/rennsyuujyou
最小人数
10人
最短所要時間
60分
料金
応相談
サークル、流派、団体名など
公益財団法人日本ボールルームダンス連盟
所有資格
JBDFプロフェッショナルダンス教師 ピラティスインストラクター
今までの活動とメッセージ
40年来健康体操指導者、よさこい鳴子踊り振付け指導者として活動しています。
過去のイベントは ・ひたち桜まつり ・常陸太田市夏祭り ・牛久シャトー橋幸夫イベント ・牛久市女化夏祭り ・守谷夢彩都よさこい祭り ・つくばラーメンフェスタ ・つくば市茎崎祭り ・龍ケ崎たつのこやま桜まつり ・イバライドよさこい祭り 等です。
よさこい鳴子踊りは鳴子を手に足でステップを踏む脳トレにもなります。全身を大きく動かし元気に楽しく踊ってストレスを発散しシェイプアップにもなります。程よい運動量が期待でき体力もついて健康維持には最適ですね。皆さんの体力に応じたご指導を心がけゆっくり丁寧に進めていきますので安心です!
B504 ZUMBA/KPOP・JPOPカバーダンス/ストリートダンス
指導者名
田中 知佐 (たなか ちさ)
指導内容
zumbaは音楽に合わせて踊りながら効率よく脂肪を燃焼させるダンス・エクササイズです。 カバーダンスは、KPOP、JPOPアーティストのダンスをコピーして踊ります。(希望曲をお知らせください) ストリートダンス(hiphop/jazz)は、簡単な振り付けを音楽に合わせて楽しく踊ります。 親子レクリエーション、運動会、お遊戯会の振り付けも可能ですので、気軽にご相談下さい。
最小人数
3人
最短所要時間
45分
料金
4,000円~5,000円(応相談)
所有資格
一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC認定ダンス指導員、ZUMBA BASIC1
今までの活動とメッセージ
ダンス歴20年以上。アーティストのバックダンサー、振り付けアシスタント、コンテスト入賞等、様々な場所で活動していました。現在はダンス未経験の子供から大人の方にダンスの楽しさを伝えるレッスンをしています。
「ダンス」というと敷居が高いイメージですが、レッスンを受けた方が「意外と簡単で楽しかった」と感じていただける指導を心掛けています。踊る事が苦手な方でも心も体も軽くなっていただければと思います。
B505 タヒチアンダンス
指導者名
仁平 由希子 (にだいら ゆきこ)
指導内容
女性は情熱的に又セクシーに運動量が多く、腰を使う動きが特徴で、普段鍛える事の難しいお腹回りのインナーマッスルを鍛える事ができ、シェイプアップに効果的です。
最小人数
10人
最短所要時間
60分
料金
1時間 3000円
連絡先
メールアドレス:anuenueterahitiuranui@gmail.com
所有資格
タヒチアンダンスインストラクター証書
今までの活動とメッセージ
ハワイと日本に於いて、タヒチアンダンスコンペティションに参加、 どちらも 総合優勝経験あり 年齢カテゴリーソロにて第2位 活動場所 坂東市、守谷市 コロナ前まで、近隣の市区町村の各種イベントへの参加、老人ホームへの慰問、 ハワイアンレストランでのショー 発表会、チャリティーショー等
タヒチアンダンスは、南太平洋の楽園タヒチ島の伝統舞踊でフラダンスの原型と言われています。 打楽器やタヒチアンバンジョーの音に合わせてリズミカルに身体が動かし、心身ともにリフレッシュしてみませんか? シェイプアップ効果も期待あり! 共に、輝かしい女性目指しましょう!
B506 フラダンス
指導者名
仁平 由希子 (にだいら ゆきこ)
指導内容
常夏のハワイをイメージしながら、ハワイアンソングに身を任せ、まずは、背筋を伸ばすところからスタートし、基礎を大切に指導させて頂きます。
最小人数
10人
最短所要時間
60分
料金
1時間 3000円
連絡先
メールアドレス:anuenueterahitiuranui@gmail.com
所有資格
フラダンス講師証書
今までの活動とメッセージ
所属チーム一員として、現地ダンサーと 各種ハワイアンショー、ポリネシアンショーに参加 独立後発表会、チャリティーショー、クリスマスショー開催、 近隣近郊の各種イベントへ参加 ハワイアンレストランでのショー 活動場所、坂東市、守谷市
ハワイ大好き、初心者の方、運動不足の方、ダイエット、健康に、美、お友達作りをしたい方、是非フラダンスを始めてみませんか? フラダンスには、リフレッシュ、リラックス、心身共に健康で美しさを保つ効果があると言われています。 男女問わず、どなたにでもご参加できます。Let's enjoy HULA
B507 敷居が高いイメージの日本舞踊を、誰でも気軽に楽しく日本舞踊!をモットーにお伝えしています。
指導者名
星宮 和希 (ほしみや かずき)
指導内容
オンラインとの併用のお稽古もしております。
https://www.ekiten.jp/shop_91203080/
インスタhoshimiya777
最小人数
5人
最短所要時間
60分
料金
必要(1時間あたり5000円(人数により変動)、交通費は実費)
連絡先
メールアドレス:hoshimiya777@gmail.com
サークル、流派、団体名など
星宮日本舞踊教室
所有資格
日本舞踊師範 日本大学芸術学部日舞コース卒
今までの活動とメッセージ
茨城県筑西市にて日本舞踊教室主催。指導歴20年。 茨城県県西生涯学習センター講師歴16年。 小中学校、日本舞踊体験講師歴、出前授業講師歴19年。 地域行事の所作指導、着付け指導。 施設慰問歴22年。
敷居が高いと思われがちですが、健康維持から本格的に踊りたい方まで、習う目的に合わせて指導させて頂きます。 お着物を着ていく場所をお探しの方もぜひ。 まずは遠慮なくお問い合わせ下さいませ!
この記事に関するお問い合わせ先
教育局 生涯学習推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7533
更新日:2025年03月18日