地域防災対策・安全(生涯学習指導者一覧)
当ページで掲載中の指導者は1名です。
各指導者の項目に連絡先が記載されていない場合は、つくば市生涯学習推進課へお問合せください。講師連絡先をお伝えします。
各講師の登録内容の詳細は以下に掲載しております。
F1401 みんなで学び、考える防災ワークショップ
指導者名
水谷 浩子 (みずたに ひろこ)
指導内容
1.「やさしいにほんごでぼうさいかるた」を使ったかるた体験講座
2.クロスロードなどの防災カードゲームによる防災ワークショップ
3.100均で揃える防災バッグ
など、日常ですぐに役立つ防災の講座です。
最小人数
5人
最短所要時間
45分
料金
必要(応相談)
連絡先
メールアドレス:bousai89232@gmail.com
サークル、流派、団体名など
日本防災士会 (一社)やさしい日本語普及連絡会
所有資格
防災士 入門・やさしい日本語認定講師
今までの活動とメッセージ
小中学校、放課後子ども教室、アフタースクール、外国人サークル、各種防災イベントなどで防災講座の活動しています。地域活動も15年ほど行っています。
新聞、NHKなどメディアにも多く取り上げられ、作成した防災かるたは市内大手書店で販売されています。 英語と日本語が評価された読み札とわかりやすいイラストで誰もが楽しく防災について学べます。
この記事に関するお問い合わせ先
教育局 生涯学習推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7533
更新日:2025年03月18日