人権問題(生涯学習指導者一覧)
当ページで掲載中の指導者は1名です。
各指導者の項目に連絡先が記載されていない場合は、つくば市生涯学習推進課へお問合せください。講師連絡先をお伝えします。
各講師の登録内容の詳細は以下に掲載しております。
F701 LGBTQ SOGI 多様な性について お互いの性を尊重しあえる共生社会を目指して
指導者名
永瀬 大紀 (ながせ だいき)
指導内容
LGBTQ・SOGI、性別は男女のみならず、多様です。みなさんと一緒に、多様な性について考え、人それぞれの性のあり方を尊重し合える地域づくりに貢献していきたいと思います。
にじっぺ茨城 HP https://sites.google.com/view/nijippeibaraki
最小人数
3人
最短所要時間
30分
料金
応相談
サークル、流派、団体名など
にじっぺ茨城
所有資格
社会福祉士・看護師・保育士・小学校教員免許・特別支援学校教員免許
今までの活動とメッセージ
筑波大学大学院 教育系博士課程 在籍 これまで、LGBTQ に関する講演活動・執筆活動、LGBTQ相談員、居場所づくり等の活動を進めてきました。
・経歴
近未来女性総合研究所 元副代表
福島大学にじいろサークル 設立
初代代表 福島大学学長賞 受賞
LGBTQについて、社会の中でも多く取り上げられるようになってきました。 LGBTQに関する基本的な内容から、共生社会について、みなさんと一緒に、考えていけたらと思います。 また、現在は教育を学んでおり、子ども達の発達段階や、障害等の特性に合わせた講演等、ご相談の上行わせていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
教育局 生涯学習推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7533
更新日:2025年03月18日