消費者問題(生涯学習指導者一覧)
当ページで掲載中の指導者は1名です。
各指導者の項目に連絡先が記載されていない場合は、つくば市生涯学習推進課へお問合せください。講師連絡先をお伝えします。
各講師の登録内容の詳細は以下に掲載しております。
F901 金銭教育についての幼児~中高生向けワークショップや保護者向け講演会
指導者名
柴田 千青 (しばた ちはる)
指導内容
全国でお金の教育を進めるキッズ・マネー・ステーション
(https://www.1kinsenkyouiku.com/)のプログラムを用いて、幼児~中高生向けの金銭教育のワークショップを行います。おみせやさんごっこや、おこづかい会議、キャッシュレス決済、世界のお金など、お金や経済について学べる多彩なプログラムが開催可能です。 リクエストに応じて、講座のアレンジや保護者向けの講演会も行っています。
最小人数
5人
最短所要時間
45分
料金
応相談
連絡先
メールアドレス:contact@life-assist-salon.com
携帯電話番号:080-6790-1760
サークル、流派、団体名など
キッズ・マネー・ステーション
所有資格
キッズ・マネー・ステーション認定講師 1級ファイナンシャルプランニング技能士 CFP、2級DCプランナー、精神保健福祉士
今までの活動とメッセージ
2012年より県内外の小中学校や各種公益団体などで講演やワークショップを開催。 金融庁、水戸生涯学習センター、県南生涯学習センター、県北生涯学習センター、つくば市・土浦市・かすみがうら市・小美玉市・笠間市等の小中学校や公民館、水戸市男女参画推進センター、茨城県社会福祉協議会など
生活や将来に向けて欠かせないお金の知識だけど、キャッシュレス決済も普及した現在は、これまで以上に普段の生活の中だけでは伝えにくくなりました。そんなお金の管理や上手な使い方を子どもたちに伝えていきます。
この記事に関するお問い合わせ先
教育局 生涯学習推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7533
更新日:2025年03月18日