小児インフルエンザ予防接種費用の助成を行います
対象者
接種日につくば市に住民登録があり、小児インフルエンザ予防接種を希望する方で、接種日現在生後6か月以上中学3年生相当の年齢の方
【注意】中学3年生相当:平成21年(2009年)4月2日~平成22年(2010年)4月1日生まれ
助成期間
令和6年(2024年)10月1日(火曜日)から令和7年(2025年)1月31日(金曜日)まで
助成額
上限2,000円
(生活保護受給の方は上限7,200円)
助成回数
期間内に1回
【注意】
初回1回目の接種のみ助成の対象となります。
対象者は全員1回助成が受けられます。2回接種の場合も、助成対象となるのは初回1回目のみです。
フルミスト点鼻液(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)を接種する場合も助成対象となります。
接種場所
協力医療機関で予防接種を受ける場合、つくば市への事前申請は不要です。直接医療機関へ予約をお取りください。
上の協力医療機関一覧に掲載されていない医療機関で予防接種を受ける場合は、事前に申請が必要です。詳細は「協力医療機関以外で接種を希望する場合」をご覧ください。
接種の受け方
協力医療機関で接種を受ける場合の流れは以下のとおりです。
- 協力医療機関へ事前に予約をとってください
- 接種時の持ち物を持参し、予約した医療機関にて接種を受けてください
- 医療機関では、接種料金から助成額を差し引いた額をお支払いください
(注意)接種料金は医療機関によって異なります。接種料金から助成額を差し引いた額は、自己負担となります
接種時の持ち物
- 母子健康手帳
- 年齢、住所の確認できるもの(マイナンバーカードなど)
- 自己負担金
- 生活保護受給者証(生活保護受給者のみ)
【予診票について】
つくば市小児インフルエンザ予防接種予診票は、協力医療機関に置いてあります。
また、下のPDFを印刷してお使いいただくことも可能です。
その他の注意点
・予防接種を受けに行く際は、保護者の同伴が必要です。やむを得ない事情で保護者が同伴できない場合は、委任状が必要です。詳細は、「接種時に保護者が同伴できない場合(内部リンク)」をご覧ください。
・小児インフルエンザ予防接種は、接種を受ける方またはその保護者の判断で、接種を受けるかどうかを決める予防接種(任意予防接種)です。接種を希望する保護者の方は、ワクチンの効果や副反応をご理解の上、お子さんに予防接種を受けさせてください。
協力医療機関以外で接種を希望する場合
協力医療機関以外で接種される場合は、補助額は接種後に払い戻しとなります。
払い戻しを受けるためには、必ず接種前につくば市への補助金交付申請が必要です。
申請せずに協力医療機関以外で予防接種を受けた場合は助成が受けられませんのでご注意ください。(事後申請不可)
協力医療機関で接種を受ける場合は、申請不要で助成が受けられます。協力医療機関一覧をご確認の上、掲載されていない医療機関で接種を受ける場合のみ申請してください。
<申請の流れ>
- 交付申請をする
- 交付決定通知書が郵送で届く
- 予防接種を受ける
- 実績報告書・請求書の提出
(償還払いによる助成が不要となった場合は交付決定取下申請をする) - 補助金の振り込み
1.交付申請をする
初回接種日の10日前までに、補助金の交付申請をしてください。
【申請方法】電子申請、窓口申請、郵送申請のいずれか
受付開始は、令和6年9月24日(火曜日)です。
<提出書類>
- 予防接種費用補助金交付申請書 (窓口にも置いてあります)
予防接種費用補助金交付申請書(PDFファイル:46.4KB) - 母子健康手帳の出生届出済証明欄(P1あたり)の写し
- 母子健康手帳の予防接種記録の全ページの写し
<電子申請>
下のリンクから申請できます。
電子申請フォーム(いばらき電子申請・届出サービス【つくば市】)
<受付窓口(窓口申請の場合)>
・予防接種・感染症対策室(つくば市役所1階24番窓口)
・桜保健センター
・谷田部保健センター
・大穂保健センター
<書類送付先(郵送申請の場合)>
〒305-8555
茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
保健部予防接種・感染症対策室
2.交付決定通知書が郵送で届く
申請を受理してから2週間程度で、決定通知書を郵送します。
決定通知書のほか、接種後のお手続きに必要な書類も同封してお送りします。
3.予防接種を受ける(令和7年1月31日まで)
4.実績報告書・請求書の提出(令和7年2月28日まで)
接種後に実績報告書・請求書を提出してください。
【申請方法】郵送申請・窓口申請のいずれか
(実績報告書・請求書は決定通知書と一緒にお送りしております。)
<提出書類>
- 予防接種実績報告書
- 予防接種費用補助金交付請求書
- つくば市小児インフルエンザ予防接種予診票(原本)
- 予防接種費用に係る領収書及び明細書の写し
- 母子健康手帳の出生届出済証明欄(P1あたり)の写し
- 母子健康手帳の予防接種の記録のページの写し
償還払いによる助成が不要となった場合
交付申請をして決定通知書を受け取ったのち、助成が不要となった方は、予防接種費用補助金交付決定取下申請が必要となります。(令和7年2月28日まで)
【申請方法】電子申請、窓口申請、郵送申請のいずれか
<助成が不要となる場合の例>
・協力医療機関で予防接種を受けた場合
・予防接種自体を取りやめた場合
<提出書類>
予防接種費用補助金交付決定取下申請書
(決定通知書と一緒にお送りしています。)
<電子申請>
下のリンクから申請できます。
電子申請フォーム(いばらき電子申請・届出サービス【つくば市】)
<受付窓口>
・予防接種・感染症対策室(つくば市役所1階24番窓口)
・桜保健センター
・谷田部保健センター
・大穂保健センター
<書類送付先>
〒305-8555
茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
保健部予防接種・感染症対策室
5.補助金の振り込み
請求書にご記入いただいた口座にお振込みいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
保健部 予防接種・感染症対策室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)
更新日:2024年09月01日