広域入所(つくば市への転入・つくば市外への申込み等)
広域入所について
里帰り出産や保護者の勤務地の都合などにより、住所を有する市町村以外の市町村に所在する保育施設等へ入所することをいいます。
※双方の市町村が広域入所の取り扱いをしていることが必須条件となります。
詳細については、「入所のご案内」をご確認ください。
1 つくば市へ転入する方
申込場所 |
お住まいの市区町村の保育所担当課窓口 |
---|---|
必要書類 |
1 お住まいの市区町村の申込様式 2 保育料算定のための税資料(1月1日住所地の市区町村発行の「市区町村民税課税(非課税)証明書」) 3 転入先住所の確認ができる書類(不動産売買契約書や賃貸借契約書等の写し) 4 広域入所確認シート |
注意事項 | ・内定・保留に関わらず、転入後は幼児保育課窓口にてつくば市の様式で入所申込書を記入してください。 ・入所日より前に、幼児保育課で入所申込書の書き換えを行わない場合、入所できません。 ・上記3が申込締切までに揃わない場合は、1、2、4でお申込みください。 ・お住まいの市区町村が転入協議を行っていない場合はご相談ください。 |
2 市外からつくば市の保育所へ申込む方(転入せず市外から通う方)
申込場所 | お住まいの市区町村の保育所担当課窓 |
---|---|
必要書類 | ・お住まいの市区町村の申込様式 ・広域入所確認シート |
注意事項 |
・入所承諾となった場合、承諾期間は最長で年度末までです。翌年度も入所を希望される場合は、再度申込みをしてください。 ・0歳児クラス(入所年度4月1日に0歳)の受入れは行っておりません。 |
3 つくば市から転出する方
申込場所 | つくば市幼児保育課窓口 |
---|---|
必要書類 | 転出先市区町村にご確認ください。つくば市の様式で申込みできる場合が多いですが、転出先市区町村独自の書類が必要な場合もあります。 |
注意事項 |
締切日及び必要書類を必ず転出先市区町村に確認してからお申し込みください。転出先市区町村に直接申込みをする場合もあります。 |
4 つくば市から他市区町村への申込む方(転出せずつくば市から通う方)
申込場所 | つくば市幼児保育課窓口 |
---|---|
必要書類 | つくば市の申込書類及び保育所所在地市区町村での書類 |
注意事項 | 締切日、必要書類及び受入可能年齢を、必ず申込先市区町村に確認してからお申込みください。 |
このページに関するお問い合わせ
こども部 幼児保育課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-5796
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。