令和5年度子どもの学習塾代助成金
経済的に困難を抱える世帯の負担を軽減するため、学習塾の利用にかかる授業料の一部を助成します。
対象者
市内の中学校又は義務教育学校に在籍する7年生から9年生の保護者で、生活保護又は就学援助を受給している者
(注意)つくばこどもの青い羽根学習会(子どもの学習・生活支援事業)を利用している場合、対象外となります。
定員
20名
(注意)定員を超えた場合、より高学年の生徒を優先し、同学年内では先着順により決定します。
助成額
助成金の交付申請があった日の属する月から当該年度2月分までの学習塾へ支払った授業料
- 月額5,000円が上限になります。
- 学習塾とは、事業所において、生徒に対して有償で学習指導(国語、社会、数学、理科又は外国語に係るものに限る)を行う事業者をいいます。
- 家庭教師、オンライン学習等は助成金の対象にはなりません。
- 利用終了後、学習塾代助成金を請求する時には、学習塾代助成金交付請求書(様式第5号)に各月の授業料の金額、生徒名、保護者名及び学習塾名が確認できる領収書その他の書類を添えて提出する必要があります。
- 年度途中でも、3カ月分からまとめて請求することができます。
申込方法
以下の申請書類「つくば市子どもの学習塾代助成金交付申請書(様式第1号)」をこども未来課宛に郵送または窓口でご提出ください。
申請受付期間
4月1日から6月30日(必着)まで
上記期間に受け付けた申請の交付(不交付)決定は7月31日になります。
申請書類
つくば市子どもの学習塾代助成金交付事務取扱規則 (PDFファイル: 940.1KB)
つくば市子どもの学習塾代助成金交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 95.1KB)
つくば市子どもの学習塾代助成金交付変更申請書(様式第3号) (PDFファイル: 65.9KB)
つくば市子どもの学習塾代助成金交付請求書(様式第5号) (PDFファイル: 74.9KB)
更新日:2023年03月27日