フレイルサポート教室

更新日:2023年10月02日

ページID: 13717

生き生きとした老後を過ごすためには、フレイル(虚弱)を予防することが大切です。専門の講師が、あなたの健康をサポートします。

講話と実践で楽しく学びましょう!

フレイルサポート教室

対象者

65歳以上の市民の方

日程・内容一覧

地区 実施日 時間 場所 内容

筑波

①6月6日(金曜日)

②6月13日(金曜日)

③6月20日(金曜日)

④6月27日(金曜日)

⑤7月4日(金曜日)

午前10時

から12時

市民ホールつくばね2階会議室

(北条5060番地)

①運動の話(体力測定)

②運動の話(健康体操等)

③認知症の話

④口腔ケアの話

⑤在宅医療と介護

大穂

①10月2日(木曜日)

②11月13日(木曜日)

午前10時

から12時

大穂交流センター2階研修室

(筑穂1丁目10-4)

①認知症の話

②運動の話

豊里

①6月5日(木曜日)

②7月3日(木曜日)

午後1時30分

から3時30分

豊里交流センター2階研修室

(高野1197-20)

①認知症の話

②運動の話

①8月21日(木曜日)

②10月16日(木曜日)

③12月18日(木曜日)

午後1時30分

から3時30分

広岡交流センター2階会議室

(下広岡410-167)

①フレイルの話

②運動の話

③口腔ケアの話

谷田部東

令和8年

①1月30日(金曜日)

②2月13日(金曜日)

③2月27日(金曜日)

午前10時30分

から12時30分

イオンホール

※イオンモールつくば内

(稲岡66-1)

①口腔ケアの話

②運動の話

③介護の話

谷田部西

①5月20日(火曜日)

②7月22日(火曜日)

③10月14日(火曜日)

④11月11日(火曜日)

午前10時

から12時

①・② みどりのプール大会議室

(みどりの南14-1)

 

③・④ 島名交流センター2階会議室

(島名784ー30)

①フレイルの話、体組成測定

②運動の話

③栄養の話

④測定会(体組成等)

茎崎

①6月17日(火曜日)

②7月1日(火曜日)

③7月15日(火曜日)

④7月29日(火曜日)

午前10時

から12時

茎崎農村高齢者交流センター作業室

※老人福祉センター隣

(下岩崎2068)

①フレイルの話

②運動の話

③口腔ケアの話

④栄養の話

 

参加費

無料

定員

各回先着30名

申込時期・申込先

地区 申込み時期 申込み先
筑波 5月12日(月曜日)から

筑波地域包括支援センター

029(828)5806

大穂 9月8日(月曜日)から

大穂豊里地域包括支援センター

029(869)9527

豊里 5月12日(月曜日)から

大穂豊里地域包括支援センター

029(869)9527

8月7日(木曜日)から

小規模多機能型居宅介護楓(かえで)

029(875)4571

谷田部東

令和8年

1月9日(金曜日)から

谷田部東地域包括支援センター

029(897)3231

谷田部西 5月12日(月曜日)から

谷田部西地域包括支援センター

029(893)3170

茎崎 6月9日(月曜日)から

茎崎地域包括支援センター

029(886)9500

 

申込方法

上記、申込み先までお電話でお申込み下さい。

障害のある方で配慮が必要な場合はお申し出ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 地域包括支援課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7638

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。