戦後80年、戦争の記憶を収集しています

更新日:2025年07月07日

ページID: 25312

つくば市文化財課では、第二次世界大戦後80年となり失われつつある戦争の記憶を収集し、次世代へ伝えていこうとしています。
「体験者からこんな話を聞いた」、「地域にこういった話が伝わっている」等、実体験でなくても構いません。
つくば市域とかかわる戦争についてご存じの方、戦争と関係する品々をお持ちの方は、随時ご連絡をお願いいたします。

対象

つくば市内在住者またはゆかりのある方
※戦争を直接体験された方だけでなく、ご家族・ご親戚の方や継承者なども可

連絡方法

電話または下記お問合せフォームから
(1)お名前
(2)連絡先(住所・電話番号・メールアドレス等)
(3)戦争体験者との関係(ご本人、ご家族、等)
(4)戦争体験の主な内容
をお知らせください。後日、つくば市よりご連絡差し上げる場合があります。

その他

  • ご提供いただいたお話は、市で大切に記録・保存し、展示や冊子等で発信していきます。

この記事に関するお問い合わせ先

教育局 文化財課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7637

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。