つくばジオミュージアムで夏休みイベントを開催します!

子供向けのイベントを夏休みの週末に開催します
つくばジオミュージアムで大地のひみつを解き明かす夏休みイベントを週末に開催いたします。
自由研究にぴったりな内容になっていますので、ぜひ親子でご参加ください。
※これらのイベントは雨天決行の予定ですが、天災等により参加者の安全が確保できないと判断された場合には、中止となります。あらかじめご了承ください。中止の場合には、前日の15時に態度決定し、このページに記載いたします。
7月25日(金曜日) 「星空観察会」(定員に達しました)
天体望遠鏡を使って夏の星座の星々を見よう。星の一生も観察できるかも! ※予約が必要です
- 場所:1階 発見発信ラボ
- 時間:18:30~20:30
- 講師:岡村典夫氏 (茨城県立土浦第三高等学校教諭)
- 費用:無料
- 対象:小学生以上 10組(1組4名以内)
※雨天時は室内で講義を行います。
※中学生以下は保護者の同伴が必要になります。
※申込が必要です。
※申込は1組1回までとします。重複した申込を確認した場合は、その方の申込はすべて無効とします。
※申込多数の場合は先着順になります。 - 申込開始日:2025年7月11日(金曜日)17時00分
- 申込締切日:2025年7月22日(火曜日)23時59分
- 募集ページ:https://apply.e-tumo.jp/city-
tsukuba-ibaraki-u/offer/ offerList_detail?tempSeq=75244
※定員に達したため、参加申し込みを締め切りました。多数の申し込み、ありがとうございました。
7月27日(日曜日) 「筑波山すごろくで遊ぼう」
筑波山すごろくで遊びながら、筑波山地域の生き物や文化について学んでみよう
- 場所:1階 発見発信ラボ
- 時間:10:00~14:30
- 講師:つくば市環境マイスターの会・筑波山地域ジオパーク認定ジオガイド
- 費用:無料
※予約は不要です
8月8日(金曜日) 「つくばジオミュージアムで水族館」
霞ヶ浦に生息する生き物たちがつくばジオミュージアムにやってきます。水族館のスタッフから生き物の楽しいお話も聞けるよ!
- 場所:1階 休憩ラウンジ
- 時間:移動水族館 12:00~15:00 / お話しタイム(両生類について)13:30~14:00
- 講師:堀江勇気氏(かすみがうら市水族館)
- 費用:無料
※予約は不要です
8月31日(日曜日) 「フォトフレームで貝がら水族館をつくろう」(定員に達しました)
厚紙に貝がらをはり付けて、自分だけの「貝がら水族館」を工作します。海の環境変化について考えながら、夏休み最後の思い出をつくりませんか? ※予約が必要です
- 場所:1階 発見発信ラボ
- 時間:①10:00~10:50 ②11:00~11:50 ③13:00~13:50 ④14:00~14:50
- 講師:堤徳郎氏ほか(筑波山地域ジオパーク認定ジオガイド)
- 費用:無料
- 人数:各回 6組(1組4名以内)
※申込が必要です。
※申込は1組1回までとします。重複した申込を確認した場合は、その方の申込はすべて無効とします。
※申込多数の場合は先着順になります。 - 申込開始日:2025年7月22日(火曜日)23時59分
- 申込締切日:2025年8月22日(金曜日)23時59分
- 10時の部:https://apply.e-tumo.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=75433
- 11時の部:https://apply.e-tumo.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=75458
- 13時の部:https://apply.e-tumo.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=75460
- 14時の部:https://apply.e-tumo.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=75464
※定員に達したため、参加申し込みを締め切りました。多数の申し込み、ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 ジオパーク室
〒300-4231 つくば市北条4160番地
電話:029-883-0012 ファクス:029-883-0034
更新日:2025年07月11日