親子でペーパークラフト講座2025

2025ペーパークラフト_チラシ (PDFファイル: 357.6KB)
季節ごとに変わるオリジナルデザインのフックン船長でペーパークラフトを楽しもう!
1回60~90分の講座です。物を作り上げる集中力を養い、ハサミなどの道具の正しい使い方から完成まで、優しくプロが教えてくれます。
※第1回から第6回まではコリドイオ大会議室、第7回から第8回まではつくば市役所コミュニティ棟で開催いたします。お間違えのないようお気を付けください。
お申込みフォーム
講師
大熊光男
市内在住のペーパーイラストレータで、テレビ東京系にて放送された番組「TVチャンピオン」の第4~6回「ペーパークラフト王選手権」では連続優勝し、殿堂入りを果たす。 また、ペーパークラフトキットのデザイン制作や雑誌、本の表紙制作など、多岐にわたり活躍。
酒井志保
市内在住のペーパークラフトイラストレーター。 半立体の独自の作風「くるりん技法」のほか、多彩な技法を用いて、繊細で温かみのある作品を制作しており、「ペーパークラフト教室」を主宰。
過去の開催の様子は以下のSNSでご覧いただけます。
ペーパークラフトを自宅でも楽しもう!
講座で使用したペーパークラフトキットをこちらでダウンロード出来ます。
キットのデータは各講座の開催日に掲載していきます。ぜひご自宅でもお楽しみください。
2024年度 お雛様とフックン船長 (PDFファイル: 7.0MB)
2024年度 梅とロケットとフックン船長 (PDFファイル: 3.3MB)
2024年度 スノーボードとフックン船長 (PDFファイル: 3.1MB)
2024年度 干支(巳)とフックン船長 (PDFファイル: 5.1MB)
2024年度 クリスマスツリーとフックン船長 (PDFファイル: 7.9MB)
2024年度 まつりつくばとフックン船長 (PDFファイル: 3.3MB)
2024年度 サーフィンとフックン船長 (PDFファイル: 1.7MB)
2024年度 七夕とフックン船長 (PDFファイル: 651.6KB)
もっと知りたい!フックン船長のこと
合理的配慮に関する情報
コリドイオ
車いす対応エレベーターあり、多目的トイレあり、オストメイト対応トイレあり、車いす貸し出しあり、授乳室あり
つくば市役所コミュニティ棟
身障者等用駐車場あり、多目的トイレあり、オストメイト対応トイレあり、車いす貸し出しあり、授乳室あり
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 広報戦略課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7628
更新日:2025年04月25日