ものづくり企業とベンチャー企業と研究者たちの交流会

更新日:2024年10月04日

ページID: 14551

概要

2023年6月14日交流会の様子

つくば市の「科学」「技術」「人材」が顔の見える関係としてつながっていくことで、新たな気づきや発見が生まれたり、気軽に相談がし合える関係性の構築を目指し、ものづくり企業とベンチャー企業、研究者が気軽に出会える場として、定期的に交流会を開催しています。

次回は2月頃の開催予定!

日時

令和6年10月2日(水曜日)18時~20時

場所
プログラム

1.ショートプレゼン

2.交流会

登壇者・展示者の情報は、つくば研究支援センターHPにて随時お知らせします。

参加申込み

以下の専用申込フォームよりご登録をお願いします。
(受付開始:9月9日予定)

過去の実績

第1回交流会(2022年8月25日)
令和4年8月5日交流会の様子

 

 

【プログラム】

1.研究者やベンチャー企業の試作・製品化を支える”ものづくり”を考える座談会

(登壇者)
㈱ノエックス 代表取締役 
スリーワンデザイン㈱ 
㈱Bespoke Product 

2.交流会
参加者数:48名(支援機関含む)

第2回交流会(2023年3月8日)
令和5年3月16日実施の交流会の様子

 

 

 

【プログラム】

1.ものづくり企業と研究者とベンチャー企業の座談会

(登壇者)
筑波大学システム情報系 
㈱モッタイナイ・エナジー 
㈱笹沼製作所 
㈱藤原製作所 

2.交流会
参加者数:50名(支援機関含む)

第3回交流会(2023年6月14日)
kouryuukai3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【プログラム】

1.1品試作や少量生産可能な企業から「技術力」や「得意分野」をプレゼン

(登壇者)
ツジ電子㈱
㈱Bespoke Product
A.switch㈱
MSリサーチ合同会社
㈱大同機械
㈱イイダモールド
大丸鐵興㈱
㈱アール・ティー・シー
㈱マイステック
㈱ハリガイ工業

2.交流会
参加者数:110名(支援機関含む)

第4回交流会(2023年12月6日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【プログラム】

1.研究者や大企業が「作りたいもの」 「求める技術」 「一緒にやりたいこと」などをプレゼン

(登壇者)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
理想科学工業㈱
日立建機㈱
荒川化学工業㈱
新菱冷熱工業㈱
日本電気㈱
㈱MCエバテック
アルテサーノ・デザイン合同会社
FabSense
いばらきスペースサポートセンター

2.交流会
参加者数:118名(支援機関含む)

第5回交流会(2024年3月5日)
3954

 

 

 

 

 

 

 

 

【プログラム】

1.ものづくり企業の展示と大手企業や研究所の「シーズ・ニーズ」などをプレゼン

(登壇者)
産業技術総合研究所(AIST)
物質・材料研究機構(NIMS)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
オリエンタルモーター㈱
三桜工業㈱
日本ハム㈱
佐藤工業㈱
日本電気㈱
アルテサーノ・デザイン合同会社

2.交流会
参加者数:108名(支援機関含む)

第6回交流会(2024年5月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【プログラム】

1.ものづくり企業によるショートプレゼン

(登壇者)
IRDA
MOTs
A.switch株式会社
スリーワンデザイン株式会社
T&Hデザイン株式会社
物質・材料研究機構(NIMS)
株式会社E-Crystal
株式会社illuminus
FabSense株式会社
株式会社センシアテクノロジー
MSリサーチ合同会社

2.交流会
参加者数:110名(支援機関含む)

第7回交流会(2024年10月2日)
monozukuri

【プログラム】

1.ものづくり大企業のニーズ発表

(登壇者)
株式会社フジキン
株式会社日本色材工業研究所
株式会三友製作所
株式会社オカムラ
SMC株式会社

2.ソリューションが提供できるベンチャー企業からのピッチ

(登壇者)
株式会社ノエックス
株式会社Doog
株式会社Closer

3.交流会
参加者数:98名(支援機関含む)

この記事に関するお問い合わせ先

経済部 産業振興課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7616

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。