第3次つくば市農業基本計画

更新日:2025年03月19日

ページID: 7309

計画の位置づけ

つくば市独自の農業政策を計画するものであり、2020年度からのまちづくりの指針となる「つくば市未来構想」及びその下に市政の重点施策として位置づけられる「戦略プラン」と連携し、より具現化した計画として策定しました。

計画期間

令和7年度から令和16年度までの10年間

本市農業の目指すべき姿

「多様な力を結集し次世代へつなぐ農業」

基本方針及び重点事業

「多様な力を結集し次世代へつなぐ農業」の実現にむけて、3つの基本方針と23の具体的施策を展開し、これらにひもづく主要施策を設定しました。

基本方針1 担い手の確保・育成

  • 意欲ある担い手に対する支援
  • 就農しやすい環境の整備
  • 地域計画への位置づけによる農地集積・集約
  • スマート農業技術の普及・活用支援
  • 生産コスト増加に対する支援
  • 労働力不足の解消
  • 持続可能な経営に対する支援
  • 気候変動に対する支援

基本方針2 農地や環境の保全・有効活用

  • 環境に配慮した農業に対する価値観の転換
  • 環境に配慮した栽培技術の習得環境の整備・認証取得支援
  • 環境に配慮した農業参入・拡大支援
  • 慣行農業等と共生できる環境の整備
  • 基盤整備事業の推進
  • 活用しやすい農地への転換支援
  • 遊休農地化防止支援
  • 遊休農地再生支援

基本方針3 市民と農とのつながりの強化

  • つくば市産農産物の学校給食での活用、児童生徒への農育・食育の実施
  • つくば市産農産物の販売店舗数拡大
  • つくば市産農産物の販売情報提供
  • つくば市産農産物・農産加工品のブランド化
  • 各種媒体や体験・交流等を通じた魅力発信
  • 農業体験機会の提供
  • つくば市産農産物の販売機会提供

この記事に関するお問い合わせ先

経済部 農業政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7622

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。