2022年3月 茎崎児童センターニュース
スポーツクラブ
3月7日

しっかりとストレッチをしてから、大繩跳びで、汗を流しました。
食生活改善グループの野菜ジュース作りの講話
3月16日

食生活改善グループからの指導で、健康に活かせる野菜ジュースのセットを説明を聞いてから一人一人にプレゼントしてもらいました。
家に持ち帰り、早速おいしく飲んだと報告がありました。
令和3年度 最後の避難訓練(地震)
3月23日

大きな地震が多いので、令和3年度の最後の避難訓練も、地震の訓練を実施しました。
地震を知らせる放送が聞こえると、全員すみやかに、集合場所に避難します。

館長先生からの講話。
(1)揺れが収まるまで、机や部屋の中央で静かに待つ。(2)放送があったら、指導員の指示に従って避難場所に避難すること。(3)常に避難訓練は真剣に参加して、いざというときにしっかり避難できるようにしましょう。
毎月1回実施している避難訓練。地震・火災・不審者・竜巻と、いつもしっかり避難の方法を身につけていきたいと思います。
ビンゴゲーム大会
3月28日
毎年最後の恒例イベントとなっている「ビンゴゲーム大会」です。
第1児童クラブ、第2児童クラブ、児童センター(第3児童クラブ)と、それぞれのクラブで、大ビンゴゲーム大会を開催しました。
はじめはなかなか数字が出てもビンゴカードをめくれなかったこどもたちも、だんだんと揃ってくるとワクワク。
1等賞から好きな袋をもらいます。50円の参加でも、びっくりするような商品が多くて、家で開けるのが楽しみのようでした。
この記事に関するお問い合わせ先
茎崎児童センター
〒300-1255 つくば市小茎1793
電話:029-840-1321
更新日:2023年03月01日