2025年2月 上郷児童館ニュース
2月26日(水曜日)避難訓練を行いました
2月26日(水曜日)避難訓練を行いました。地震による火災を想定した訓練を行いました。緊急地震速報の音声を館内放送でかけながら、よりリアルな訓練を心掛けました。また、事前の周知も最少にとどめ、より臨場感のある訓練を行いました。
2月14日(金曜日)科学実験教室を行いました

実験前にわたあめの原理のお話しがありました
館長直伝の実験マニュアルです

機械を調整しわたあめ作りの実演です

わたあめのでき上がりに興味津々です

実験に長蛇の列ができました

しっかり学んでおいしくいただきました
2月14日(金曜日)科学実験教室が行われました。わたあめの原理を知ろうと題してフワフワなわたあめがどうやってできるのか、実験して調べてみました。事前に館長が実験マニュアルを用意し、また、参加者の目の前でわたあめのでき方を実演してみました。参加者はわたあめのでき上がりに興味津々でしっかり学びましたが、その後に振る舞われたわたあめをおいしくいただきました。
2月のご案内
園芸部活動
活動日程 3、10、17日
科学実験教室 わたあめの原理を知ろう
フワフワなわたあめってどうやってできているのかな。実験して調べてみよう。実験した後はみんなでわたあめを食べよう。
日時 2月14日(金曜日)15時15分から
参加費 50円
申込締切 2月7日(金曜日)まで
避難訓練
地震による火災を想定した訓練を行います。
日時 2月26日(水曜日)
冬季期間のお知らせ
令和6年10月15日(火曜日)から2月14日(金曜日)の期間(冬季期間)は児童の安全確保のため、保護者のお迎えのない児童の利用時間は午後4時30分までとなります。なお、お迎えのある児童の利用時間は変わらず午後6時までです。
この記事に関するお問い合わせ先
上郷児童館
〒300-2645 つくば市上郷2270-1
電話:029-847-5546
更新日:2025年03月21日