2025年1月 上郷児童館ニュース
1月27日(月曜日)おもしろ、ふしぎ、実験隊の3回目が行われました
館長から極意を伝授されました
思い思いの模様を描いてみました
おもしろい模様が現れました
不思議な模様にもなりました
極意を身に付けオリジナル作品に仕上げました
おもしろくてふしぎな実験に大満足でした
1月27日(月曜日)におもしろ、ふしぎ、実験隊の第3弾としてクロマトグラフィーを行いました。前日が上郷小学校の創立150周年記念ということで祝賀会が行われ、この日は振替休日で8時からクラブに来てくれていたお友だちが参加してくれました。館長から極意を伝授され、おのおのがマイクロマトグラフィーにチャレンジしました。おもしろい模様が現れたり、不思議な形になったり、たいへん有意義な実験となりました。次回の実験もたいへん楽しみです。
1月25日(土曜日)つくば市立児童館交流ドッジボール大会が行われました

躍動する子どもたちに感動しました

チームで協力して勝利を目指しました
対戦相手のチェックも忘れません

応援が力を発揮してくれました

中野先生からのアドバイスはかなり力になりました

撮影した様子を見て来年に向けて気持ちが高まりました
1月25日(土曜日)令和6年度つくば市立児童館交流ドッジボール大会が桜総合体育館で行われました。6月からメンバー募集を行い、週2回の練習を半年間行ってきました。当初は20名の申込がありましたが、都合等により、最終メンバーは14名となりました。AB2チーム7名ずつで参加し、4年生中心のBチームが3位決定戦まで進出し、惜しくも敗れはしたものの第4位になることができました。2、3年生中心のAチームは勝利することはできませんでしたが、来年を見据えた戦いができました。家族や先生方が現地で応援してくれて、大きな力になりました。また、後日撮影した大会の様子をみんなに見てもらい、来年に向けての始動となりました。
1月のご案内
令和7年度児童クラブ入会申請について
受付期間 令和6年12月6日(金曜日)から1月17日(金曜日)
申請方法 電子申請または、申請書類を上郷児童館に提出
現在入会されている方も改めて申請が必要になります。
詳しくはつくば市ホームページまたは広報つくば12月号を参照ください。
※今年度からシフト勤務がある場合、直近のシフト勤務表(写し)の添付が必携になりました。直近のシフト勤務表(写し)を添付の上申請いただきますようお願いします。
つくば市立児童館交流ドッジボール大会
日時 1月25日(土曜日)9時30分から
場所 桜総合体育館 17名が参加します
練習については引き続き、毎週月・水曜日(8、15、20、22、29日)にプレイルームで練習を行います。ただし29日は大会後の反省会を行います。なお6日は冬休みのため練習がお休みとなります。
おもしろ!ふしぎ?実験隊「クロマトグラフィー」
茶色のペンは何色が混ざっているかな?色を分解して調べてみよう!
日時 1月27日(月曜日)9時30分からと10時30分から
定員 各回20名 申込締切 1月10日(金曜日)まで
冬季休業期間中について
令和6年12月25日(水曜日)から1月7日(火曜日)まで冬季休業期間のため8時より開館となります。なお、年末年始は令和6年12月28日(土曜日)から1月5日(日曜日)まで児童館はお休みとなります。
冬休みプレイルーム中高生タイム開催
冬休み期間中の児童館開館日(令和6年12月25日(水曜日)、26日(木曜日)、27日(金曜日)、1月6日(月曜日)、7日(火曜日))の
8時から9時25分の1時間25分と
15時分から15時25分の25分を中高生タイム(小学生以下は使用しない時間)
としてプレイルームを開放いたします。中学生・高校生の皆さん、室内履き持参での来館をお待ちしています。使用の際は10分使用、5分休憩時間としています。長期休暇期間、導入を検討中で今回夏休み同様試験的導入となります。春休みに関しては近づいたらお知らせします。
児童館の入口を入ってすぐの左側にあります
バスケットコート1面、一輪車数台、マットが常設されています
タイマー、手作り得点板も常設
ボール等の備品、施設等は小学生用サイズとなります
この記事に関するお問い合わせ先
上郷児童館
〒300-2645 つくば市上郷2270-1
電話:029-847-5546
更新日:2025年02月18日