2024年12月 上郷児童館ニュース

更新日:2025年01月10日

ページID: 22704

12月26日(木曜日)27日(金曜日)大掃除をしました

1日遅れて館長サンタからのプレゼント付き

最近購入してわたあめマシーンのお披露目でしたが、故障のためポップコーンになりました

みんな100個を大きく上回る石拾い

がんばって石を拾ってくれました

拾っては数えて数えては拾った石

自分たちが使っている施設をきれいにしてくれました

プレイルームや廊下をぞうきんがけ

みんなのおかげで床がピカピカになりました

12月26日(木曜日)27日(金曜日)の2日間、児童館とクラブ棟の大掃除をしました。26日はクラブ棟周りの畑の石拾いを行いました。クリスマスプレゼントとして石100個拾った人には綿あめをプレセントということで100個を大きく上回る数の石を一生懸命拾ってくれました。27日は児童館内の大掃除をしました。きれいになって新年を迎えられてよかったです。

12月24日(火曜日)クリスマス会が行われました

じゃんけん列車で次の相手をロックオン

じゃんけん列車で次の相手を捜索中です

かなり列が長くなってきたじゃんけん列車

そろそろじゃんけん列車チャンピオンが決まりそうです

お互い負けないようにがんばる大根ぬき

大根ぬきで味方と協力して相手の攻撃を防いでいます

ボールダーツ、はたまたボールカーリング

ボールダーツ、はたまたボールカーリングをしました

やきいものようにとろける笑顔

やきいものおいしさに笑顔があふれました

やきいものあまりのおいしさに謎のダンス

やきいもがおいし過ぎて踊っちゃいました

12月24日(火曜日)クリスマス会が行われました。プレイルームでは3つのゲームが行われたいへん盛り上がりました。その後は中庭に用意されたやきいもをみんなで頬張りました。あまりのおいしさにとろけるような笑顔や謎のダンスが見られました。

今夜、クリスマスプレゼントが届くのが楽しみですね。

12月16日(月曜日)上郷幼稚園・保育所が来てくれました

まつりの後そのままにしてあった風船

まつりで使用した風船を使って遊んでもらいました

児童館のおもちゃで遊ぶお友だち

児童館のおもちゃも使って遊んでもらいました

上手にできてご満悦

児童館のおもちゃで楽しんでもらえてうれしかったです

いつものおもちゃと違ってテンションアップ

普段とは違ったおもちゃもありテンションも上がってました

12月16日(月曜日)上郷幼稚園・保育所のお友だちが児童館に遊びに来てくれました。14日(土曜日)に行われた児童館まつりで使用したプレイルームをそのままにして、大小様々な風船を使って遊んでもらいました。また、児童館のおもちゃもプレイルームに移動してあり、そのおもちゃを使って楽しそうに遊んでくれました。

12月14日(土曜日)児童館まつりが開催されました

大きな風船が用意されたプレイルーム

風船をみらい子育てネットで用意していただきました

プレイルーム担当のみらい子育てネット

駄菓子などもみらい子育てネットで用意いただき盛況でした

おいしそうなにおいが漂う図工室

図工室からはおいしそうなにおいが館内に漂いました

お話しをしながら順番を待つ図工室

座ってゆっくりお話しができるエリアもありました

ポップコーンマシーンが大活躍

ポップコーンマシーンがフル回転しました

毎年大盛り上がりな射的

狙いを定めて特別賞をロックオンしました

射的と同じくらいの盛り上がりな輪投げ

的の数字が大きくなればなるほど景品もより豪華になりました

射的や輪投げの残念賞も豪華

射的や輪投げの残念賞もかなり豪華でした

12月14日(土曜日)児童館まつりが開催されました。プレイルームには大小様々な風船が用意され、終了時間がきても大盛況でした。みらい子育てネットにプレイルームを担当いただき、駄菓子なども販売されました。図工室ではポップコーンや唐揚げなどが販売され館内中においしそうなにおいが漂っていました。図書室では毎年大人気の射的と輪投げが行われました。順番待ちの長蛇の列ができ、より豪華な景品を目指して今か今かと自分の順番を待っていました。特別賞を手にした参加者もおり、配られたお土産袋に入りきらないほどたくさんの景品をゲットしていました。

地域の多くの方々にご参加いただき、大いに盛り上がって無事終了しました。児童館の活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。

12月9日(月曜日)上郷ミニバスケットボールチームのコーチが来てくれました

コーチの話を熱心に聞く参加者

コーチの指示を真剣に聞いています

楽しみながら練習する参加者

楽しい練習で参加者はおもしろかったよう

12月9日(月曜日)上郷ミニバスケットボールチームのコーチが来てくれました。児童館やクラブに来ているお友だちも習っているコーチで、普段習っていない参加者もスムーズに打ち解け楽しく練習することができました。将来、この中からNBAプレイヤーや日本代表に選ばれる選手が出てくるのが楽しみです。

12月のご案内

園芸部

活動日程:2、6、9、13、16、20日

令和7年度児童クラブ入会申請について

受付期間:12月6日(金曜日)から令和7年1月17日(金曜日)

申請方法:電子申請または、申請書類を上郷児童館に提出

 現在入会されている方も改めて申請が必要になります。

詳しくはつくば市ホームページまたは広報つくば12月号を参照ください。

児童館まつり

12月14日(土曜日)9時45分から12時まで

ポップコーン100円、フランクフルト100円、ホットドッグ150円、からあげ100円

大きな風船で遊ぼう、射的50円、わなげ50円、駄菓子屋さん(おかし、ジュース)、

前売り券の販売などの詳しい内容は、下の児童館まつりのチラシを見てね!

避難訓練

日時:12月23日(月曜日)

内容:火災通報訓練、消化訓練、避難訓練

今回から児童館利用保護者向けにスクリレを使用した緊急通報訓練も実施します。

クリスマス会

12月24日(火曜日)15時15分から

やきいもほか、集団ゲーム、何をするかは当日までのお楽しみ!

大掃除

12月26日(木曜日)27日(金曜日)

1年間遊んだ児童館をみんなできれいにしよう!

つくば市立児童館交流ドッジボール大会に向けて

引き続き、毎週月・水曜日(2、4、9、11、16、18、25日)にプレイルームで練習を行います。なお、23日は避難訓練のためお休み、25日は冬休みのため10時から11時までに時間変更して行います。

忘れ物のお取り扱いについて

靴下や傘、筆記用具などの忘れ物がないか確認をお願いします。

12月24日(火曜日)までに引き取りがない物は処分させていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

上郷児童館
〒300-2645 つくば市上郷2270-1
電話:029-847-5546

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。