5月の保育所ニュース
人形劇「スイミー」

グループ スイミー さんによる、人形劇がありました。
少しブレてしまっていますが、最初は「鬼のパンツ」の歌にのせての人形劇です。
子どもたちも声を出して笑うほど、大喜びです!

すてきな看板

たくさんの仕掛けに思わず息をのみます。

わくわく・どきどきがとまらない様子で、みんなじっと見入っています。

11ぴきのねこ ふくろのなか
にゃごにゃご~

あっちにいくぞ! みなのものつづけ!
にゃごにゃご~

ねこたちどうなるのかな?どきどきするね。

なんだか大きな人形が出てきたよ!

11ぴきのねこたち 集合!
にゃごにゃご~

みんな、楽しんでくれたかな?
にゃごにゃご~

かわいいねこたち
すべて手作りだそうですよ!
にゃごにゃご~

みんなでハイタッチ!
楽しい劇をありがとうございました。

ありがとう
にゃごにゃご~

また来てね
にゃごにゃご~



全員集合!にゃごにゃご~
楽しい劇をありがとうございました。
サッカー教室

今年度初めてのサッカー教室がありました。


ボールの上に腰掛けて。
コーチの話を聞くときはこのスタイルです。みんな真剣です。

まずはボールと仲良くなろう!

ドリブルにも挑戦!

慎重に、真剣に、ゆっくりと自分のペースでボールを蹴っていきます。
しかしすぐに慣れて、スピードが出てくるようになりました。


ちょっとひとやすみ

試合をはじめよう!

試合開始!みんなで勢いよく走りだしました。

ゴールキーパー




コーチと一緒に集合写真を撮りました。
楽しかった!またみんなでサッカーをやろうね。
次回のサッカー教室も楽しみです。
すみれ組保育参加

青空のもと、すみれ組の保育参加がありました。

親子でヘビじゃんけんを楽しみました。
じゃんけんポン!

がんばれー!!
応援にも力がこもっています。

やったー!じゃんけんに勝ったよ!
みんなで大喜び。一体感が生まれます。

次は負けないぞ!

大人同士でのじゃんけん。
ここには写っていませんが、周りでは子どもたちみんながじっと勝負の行方を見守っています。

(後ろ姿ですが)みんなで集合写真も撮りました。
大人も子どももみんなで盛り上がり、楽しい時間となりました。
すみれ組の保護者の皆様、ありがとうございました。
さくら組保育参加

親子でリズム遊びを楽しみました。

リズム遊び、アヒルです。両手でバランスをとって前進します。

次はわらべうた遊びです。

どんどばしわたれ~さあわたれ~

つかまらないように

ドキドキするね

あれ?少し橋が増えました。
楽しかったね。参加した保護者の皆様、ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
高見原保育所
〒300-1252 つくば市高見原3-7-11
電話:029-873-0623
更新日:2023年06月14日