R6.8月の保育所ニュース(小田保育所)
マーブリングってきれい☆彡
一人一人、マーブリング用の絵の具を好みで垂らしていき、混ざるきれいな色をみんなで観察し、「きれいー」と感動☆
どんな模様ができるのか?ドキドキ感が伝わってきました。和紙に絵の具がつくと水面と違ってまたきれいでした。
和紙を乾燥させ、万国旗に変身します!
運動会には青空の下、気持ちよく風に揺られる万国旗を是非、ごらんください。
楽しみですね♪
プール納めに色水レースとすいか割りをしました!!
2つのチームに分かれて色水運びレースをしました。慎重だったり慌てたりと個性色々でした。
ばら組さんもカップに色水を入れて上手に運び、ペットボトルへ入れていましたよ。
すごーい!水の量が一緒!!
どちらのチームもバンザーイ。
さあ、次はすいか割りです。目隠ししたすみれ組さんが勇ましい。
畑で採れたすいか♪
第2弾すいか割り♪
目隠しなしでもも組さんもすいか割りを楽しみました。大きいクラスのお友だちは力強くすいかに当たるのですがなかなか割れず、最後は保育士がパッカーンしました。
(>0<)
ほっこりするつぶやき
室内でパズルをして遊んでいた時のこと。新幹線「はやぶさ」のパズルを一緒に遊びながら「この新幹線、どこを走っているんだっけ?」と聞いてみました。大人の感覚ではどの地方を走る新幹線なのか、という意味だったのですが、A君の返事は「せんろだよ!」でした。「たしかに!」とその場にいた人たちみんなで大笑い。とてもほっこりした瞬間でした。
この記事に関するお問い合わせ先
小田保育所
〒300-4223 つくば市小田2413
電話:029-867-1199
更新日:2024年08月30日