5月・保育所ニュース

更新日:2025年04月01日

ページID: 24833

新緑が眩しい5月

すみれ組さんが作ったこいのぼり

今年も、すみれ組さんが作ったこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。

所庭を走る子ども達

爽やかな風が所庭を駆け抜ける中、子ども達も元気に戸外活動を楽しむ毎日です。

「大きく育ちますように!」

毎年恒例になっている野菜の苗植え。すみれ組さんが話し合い「きゅうり、ピーマン、なす、トマト、とうもろこし、オクラ、かぼちゃ、すいか、メロン」とたくさんの苗を植えました。

苗を見るゆり組の子ども達

「トマトみつけたよー」と興味津々のゆり組さん。

芋の苗を植えるさくら組とすみれ組

となりの畝には、さくら組さんとすみれ組さんが、さつまいもの苗も植えました。

苗を植えるところ
苗に土をかける

棒で穴をあけて苗を入れたら、優しく土のお布団をかけていきます。

お水をかけると「おおきくなりますように!」と手を合わせる子ども達。

 

 

みんなで野菜の生長を見守りながら、大切に育てていきたいと思います。

春をみつけたよ

保育所の前のあぜ道は、小さいクラスのお友達も大好きな散歩コースです。

座り込む子ども達

もも組さんとばら組さんは探索に夢中!

何をみつけたのかな?

子どもの手
花を持つ子

かわいい手のひらの中にはカラスノエンドウやホトケノザ、ハハコグサ、シロツメクサなど春の草花がいっぱい!

空を見上げる子ども

青く澄んだ空には、大好きな飛行機を発見しました!

 

 

 

外気浴をする0歳児

ちゅうりっぷ組さんは庭にシートを敷いて、外気浴中です。お友達の遊んでいる様子をじっと見つめ手を伸ばしたり、保育士の膝の上でふれあい遊びをしたりしながら、戸外の心地よさを感じています。

この記事に関するお問い合わせ先

真瀬保育所
〒300-2656 つくば市真瀬582-1
電話:029-836-0162

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。