令和7年9月の保育所ニュース
9月の誕生日メニュー
テーブルに並んだお楽しみメニューを見ると、『うわぁうさぎちゃんだ かわいい』
『おいしそう』と目を輝かせていました。
≪9月の誕生日メニュー≫
うさちゃんドライカレー
ドレッシングサラダ
トマト
≪おやつ≫
牛乳
うさちゃんケーキ
楽しかった9月の誕生会
9月生まれの誕生会の様子です。
友だちから、冠と誕生カードのプレゼントをもらってにっこりです。
大きなバースデイケーキを前に記念写真を撮りました。

お楽しみは、『えいごで あそぼ』でした。
『Hello Song』英語の歌合わせてダンスを楽しみました。
子どもたちは、一緒に歌いながら目を輝かせて踊っていました🎵


『Colrs、Fruits』ゲーム
先生の言葉を聞いて、りんごやバナナ、ぶどうなどにタッチしてくるゲームでした。





正解すると『やったー!』と飛び跳ね喜ぶ子どもたちでした。
この日から英語の話題で盛り上がるようになりました。
『わたしのなまえはねぇ』『なんか イントネーションがおかしいかな』…
色々な国の言葉があることに興味が深まっていってくれることでしょう😆
元気いっぱい運動遊び
さわやかな秋風を感じるようになりましたが、まだ残暑が続いています。気温の高い日は、ホールを使い思い切り身体を動かし遊んでいます。各クラスの様子の一コマをご覧ください。
ちゅうりっぷ組は、月齢に合わせて、たっぷりと這い這いしたり、低いマットの山や小さな跳び箱の山のぼりを楽しんでいます。

ばら組もも組の子どもたちは、滑り台や大小のマットの山など、ホールにサーキットを作り楽しんでいます。サーキットの周りのかけっこスペースでは思い切り走っています。


≪ゆり組・さくら組・すみれ組の様子≫
様々な運動あそびを楽しんでいます。
頑張っていることやできるようになったことを、保育所のみんなで喜び合っています。







『みんな がんばれぇ』旗を振り応援してくれています。
運動会のテーマは『すまいる』です。
子どもたちと話し合い、今年度で閉所となる上横場保育所に『ありがとう』の気持ちを込めて笑顔の花束(勇気・元気・優しさ)を表現し贈ることになりました。










パラバルーンで打ち上げ花火が成功すると大歓声が上がりました。

3歳以上児クラスで体操をしました。ばら組の子どもたちも気持ちは一緒です。
これからは、戸外で思いきり遊べる季節です。元気いっぱい楽しもうね😆
この記事に関するお問い合わせ先
上横場保育所
〒305-0854 つくば市上横場1228
電話:029-836-0394
閉じる
閉じる
更新日:2025年10月02日