令和6年4月の保育所ニュース

更新日:2024年05月01日

ページID: 20376

4月の誕生会

令和6年度、初めての誕生会がありました。

4月生まれの子どもたちが嬉し気に大きなケーキを囲みました。
4月生まれの子どもたちが大きなケーキのロウソクを消そうとしているところ

インタビューにちょっぴり緊張しながら答える子供たち。友だちからプレゼントをもらいました。大きなケーキに大喜びの子どもたちでした。

シャボン玉のパネルシアターを観ているところ
パネルシアターで像が大きなシャボン玉をだし驚くこどもたち

お楽しみは『しゃぼん玉とばそう』のパネルシアターでした。

いろいろな動物のしゃぼん玉が出てくるのを見て大盛り上がりでした。

4月のお誕生会メニュー

誕生会メニュー

新年度始まって初のお誕生会。

メニューは・・・

ケチャップライス 鶏肉の唐揚げ スパゲティサラダ

バナナ すまし汁

おやつは、ロールケーキみかん缶添え でした。

保育所でも人気定番メニューの唐揚げで誕生会メニューもスタートです。

 

給食サンプルケースも、事務室前にありますので、

是非帰りの際に見て帰ってくださいね。

(夏期は衛生面のため掲示を控えています)

※量はゆり組さんを目安にしています

事務室からもいろいろな親子の会話が聞こえてきますよ。

「全部食べたよ❕」

「これがおいしかった❕お家でも作って❕」

「これまずかった・・・」(ダイレクトな感想…❕)

気になるレシピがあればお渡しできるのでお声かけください。

 

おおきくなあれ 大豆とヒマワリ

さくら組とすみれ組の子どもたちが、用務の先生に種の蒔き方を、教えてもらいました。

大豆の種を蒔く、さくら組
大豆の種を蒔く、さくら組

さくら組は、大豆をまきました。そっとやさしく穴にいれ土の布団をかけていました。

ヒマワリの種を蒔くすみれ組
ひまわりの種に土をかけるすみれ組
種まきの後に『おおきくなあれ』とおまじないする子どもたち

すみれ組じは、ヒマワリの種を蒔きました。

『おおきくなあれ』とおまじない。

『毎日おみずあげなきゃね』『当番活動がんばるよ』

大はりきりのこどもたちです。

夏になったら、かわいい大豆とヒマワリのお顔を見せてくれることでしょう。

お楽しみに❕

こいのぼりが仲間入り

すみれ組のこいのぼりの下にさくら組の鯉のぼりが仲間入りしました。
『やったぁ』自分たちで作った鯉のぼりが、すみれ組の鯉のぼりと一緒に泳ぐ姿を見て喜ぶこどもたち
ゆり組の鯉のぼりは、ハンドバックの鯉のぼりです。窓に可愛く並んで泳いでます。

空に泳ぐすみれ組のこいのぼりを見たさくら組とゆり組も、こいのぼりを作りました。

一緒に仲良く泳ぐこいのぼりは、保育所で大人気です。

たけのこで遊んだよ

砂場に埋めたタケノコに気づき集まる子どもたち
タケノコを見て喜ぶこどもたち

砂場に現れたタケノコを発見した子どもたちは大喜び。

『たけのこだぁ ふわふわしてる ぬいてみよう』

タケノコの皮むきを楽しむこどもたち

『かわ むけるよ なかは どんなかな』

友達と力を合わせて皮むきを楽しみました。

『においがしてきた』『たけのこごはんすきなんだ』

会話も弾んでいました。

半分に切ったタケノコに様々な色の絵の具を付けてスタンプ遊びを楽しむところ

半分に切ったタケノコに、様々な絵の具を塗りスタンプ遊びを楽しみました。

大きな紙にタケノコスタンプを楽しみました。
すみれ組の窓にカラフルなタケノコが並びました。

カラフルなタケノコが、お部屋の窓に並びました。

子どもたちもタケノコのように、すくすくと成長してくれることでしょう😆

大空に泳いだこいのぼり

すみれ組の子どもたちが、大きな鯉のぼりを作りました。

作った鯉のぼりを、すみれ組みんなっで揚げるところ
自分たちで作った鯉のぼりが空に泳ぐのを見て喜ぶすみれ組

『みんなで つくった こいのぼり およぐかなぁ』

すみれ組の子どもたちが、ワクワクドキドキしていました。

見事に青空で泳ぐと『やったぁ およいだぁ』と大喜びでした。

所庭に出てきたもも組の子どもたちが、鯉のぼりに気づき大喜び

所庭で遊ぼうと出てきたもも組の子どもたちが、一目散に鯉のぼり目掛けて走ってきました。『うわぁ おっきいねぇ』おめめを丸くしていました。

令和6年度 楽しみにしていたお弁当の日

嬉しそうにお弁当を持って登所する3歳児
嬉しそうにお弁当を持って登所する5歳児
登所すると同時にお弁当を開けよいうとする4歳児

楽しみにしていたお弁当の日。嬉しそうにお弁当を持って登所してきました。

保育所に着いたと同時にお弁当を開けようとする子もいましたよ。

嬉しそうにお弁当を食べる1歳児
お弁当に手を伸ばし自分で食べる1歳児
離乳食を食べる1歳児
お弁当を喜んで食べる2歳児
お弁当を喜んで食べる2歳児
大好きなお弁当を夢中になって食べるもも組
喜んで食べる3歳児
喜んで食べる3歳児
喜んで食べる3歳児
お弁当を喜んで食べる4歳児
嬉しそうにお弁当を食べるさくら組。どれから食べようか迷っていました。
お弁当をもくもくと食べる4歳児
所庭でお弁当を食べる5歳児
シートの上で友達とお弁当を食べる5歳児
所庭で嬉しそうに食べる5歳児
所庭で食べるすみれ組

子どもたちは、大喜びでお弁当を食べていました。

お忙しい中、お弁当を作っていただきありがとうございました。

栄養士から姿勢の話を聞く5歳児

毎月19日は食育の日なので、栄養士からお話をしました。

まずは基本中の基本の姿勢のお話。

これはすみれ組さんだけでなく、腰がしっかりとしてきた0歳児にも言えます。

(赤ちゃんの姿勢についてはまた別の機会にお話しますね)

普段から担任の先生がお話してくれているので、改めて子どもたちも姿勢の大切さを感じてくれたようです。

みそに変化していく大豆を見る5歳児

さくら組さんのときに作った味噌。

月に一度の観察…色は変わったかな?

大豆はどんな食材に変身するかクイズもしました。

自分たちで大豆を洗ったことをよく覚えていたのか、

「大豆は洗ってからすぐ食べられるの?」という

質問をしてくれたお友だちもいました。

気持ちのいい外気浴

0歳児ちゅうりっぷ組がハイハイしているところ
外気浴をしている0歳児ちゅうりっぷ組

芝生に敷いたゴザの上で、ハイハイしたりおもちゃに手を伸ばしたりして、気持ち良さそうに外気浴をしていたちゅうりっぷ組さんです。

砂遊びをする子どもたち

砂場では、山や川を作って遊んでいました。

初めての避難訓練

4月の避難訓練がありました。最初は非常ベルの音を聞きました。

『お・は・し・も』火災時の合言葉を学びました。
室内で地震が起きたらどこに避難したらよいか○×クイズをしました
両手で大きく○×を作りクイズに答えていました。

「お・は・し・も」の合言葉を約束しました。地震や火災時の避難の仕方を○×クイズで楽しく学びました。

上履きを履く練習をしているゆり組
防災頭巾の被り方を学ぶ3歳児ゆり組

避難靴を履く練習をしたり、防災頭巾の被り方についてお話を聞いていたゆり組さん。

防災頭巾の被り方を練習する4歳児さくら組
火災を想定し防災頭巾を被り避難する5歳児すみれ組

さくら組すみれ組の子どもたちも、先生の話を聞いて防災頭巾を被り避難の練習をしました。

少しずつ保育所生活に慣れてきました

0歳児ちゅうりっぷ組バギーに乗って外気浴に出発です。
眠くなり泣き出す0歳児

散歩車に乗って外気浴。爽やかな風に気持ちよく眠るちゅうりっぷ組

離乳食を食べる0歳児
おいしそうに離乳食を食べる0歳児

初めて保育所で食べる離乳食を、おいしそうに食べてくれました。

未満児庭でボールで遊ぶばら組1歳児
芝生の上で、ゆったりと遊ぶ1歳児

ばら組の子どもたちは未満児庭の芝生の上で、ボールや、砂場玩具で遊んでいます。

畑に向かい『おおきくなれ』と水やりごっこをする2歳児もも組
『おおきくなれ』とお花に話しかける2歳児

『おおきくなあれ おおきくなあれ』畑のお花に向かって何やら魔法の粉をかけていました。なんだかお花もうれしそう😆

カラーフープを持ち寄り一緒に遊ぶ2歳児

友だちと同じが良いもも組の子どもたち

ペットボトルにクッション材を付けてスタンプ遊びを楽しむ3歳児

ゆり組は、スタンプ遊びを楽しんでいました。

何が出来上がるのかお楽しみください。

新たにかわいい新入児が加わり令和6年度がスタートしました。

入所式に参加する新入児の様子
新入児が入所式に親子で参加しました。

ちょっぴりドキドキ。おうちの方と参加した入所式。

楽しい保育所生活の始まりです。よろしくお願いします。

ゆり組の子どもたちと所長先生が丸オニを楽しんでいました。

朝から元気いっぱい❕所長先生も子どもたちに負けじと元気いっぱいです。

3歳児ゆり組が所長先生と『むっくりくまさん』で追いかけっこ

『むっくりくまさん むっくりくまさん あなのなかぁ🎵』

歌に合わせてくまさんを囲み回っています。くま役は所長先生です。

くまさん役の所長先生が逃げた子どもを捕まえました。

『つっかまぁえた』ゲラゲラと大笑い😆

じっくりと砂遊びを楽しむ4歳児さくら組のこどもたち

さくら組の子どもたちは、じっくりと砂遊びを楽しんでいました。

ドッチボールを楽しむ5歳児すみれ組

すみれ組は、ドッチボールです。

『まけないぞぉ』と張り切っていました。

自分で帽子を被ろうと頑張る1歳児ばら組

『おぼうし かぶって おそといこうか』

保育士の声掛けに、自分で身支度しようとするばら組のこどもたち

外遊びに行こうと準備する中、絵本を楽しむ1歳児

お気づきでしょうか。身支度する子どもたちにも気を取られず、じっくりと絵本を見ている子がいました。大好きな絵本なんですね。

いっぱい遊んで、いっぱい食べておやすみなさいと布団に入る2歳児もも組。自分で着替えを選んでいるこもいます。
着替えの洋服を選んで見せてくれる2歳児

いっぱい遊んでいっぱい食べて満足満足🎵自分で着替える服を選び、お着替えしてお昼寝です。

ゆり組に進級し、嬉しそうに給食を食べる子どもたち
すみれ組に進級し楽し気に給食を食べる子どもたち

進級したお部屋で食べる給食は格別のようです。

この記事に関するお問い合わせ先

上横場保育所
〒305-0854 つくば市上横場1228
電話:029-836-0394

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。