令和6年2月の保育所ニュース

更新日:2024年03月01日

ページID: 19551

お箸で食べられるよ

もも組の子どもたちは、スプーンやフォークの持ち方が上手になり、遊びの中でトング遊びや箸遊びを楽しんできました。上手に摘まめるようになった児から給食をお箸で食べるようになりました。

お箸を使うようになった2歳児。嬉しそうに食べています。
お箸で食べようと一生懸命に澄まし汁の具を掴もうとしています。

『せんせい みててね おはしでたべれるんだよ』得意気に食べる子どもたちです。

『すごいね じょうずだね』と褒められると『おうちでも おはしでたべてるんだよ』

と教えてくれました。楽しくて美味しい給食の時間でした。

みそ作りをしました。

夏に収穫した大豆で味噌作りをしました。

米麹の匂いを嗅ぐ4歳児

『これがこうじだよ』と所長先生が教えてくれました。

『んぅん あまいにおいがする』

所長先生に塩切のやり方を教えてもらっているところ
塩切に挑戦。塩と麹を優しく混ぜました。
順番に塩切を楽しみました。

塩切という工程です。

『おいしくなあれ』『おねがい』と丁寧に混ぜました。

空き瓶を使い大豆をつぶしました。
大豆を空き瓶でつぶしました。美味しくなるように丁寧につぶしました。

茹でた大豆を空き瓶を使いコツコツとつぶしました。

すると、大豆の香りが漂いました。

『納豆のにおいだ おいしそう』と子どもたち。

つぶした大豆と麹を混ぜました。
掌で、お団子のようにまるめました。

つぶした大豆と麹を混ぜ合わせ、お団子にしました。

丸めた大豆を大きな瓶に詰めました。
丸めた大豆を大きな瓶に入れました。

みんなで丸めた大豆を、大きな瓶に入れました。

『いまはしろいけど、みんなが すみれさんになると

すこしづつ いろが かわってくるからね たのしみに していてね』

何に見えるかな

おかあさんとの帰り道。足元を見て指差してにっこり。

お母さんの抱っこで帰る途中に地面の蓋を指さす2歳児

おかあさんと帰る途中に地面を指差してひとことつぶやきました。

『あぁ○○だぁ』

この子は何に見えたでしょうか。想像してみてくださいね😆

心がほっこりしました。

 

雨水槽の蓋

みなさんは、何に見えますか❓

 

そういえば、今月は雪も降りましたね

雪の日の様子です

雪だるま

雪を握る先生、手はカチコチ

まだまだ握ります

雪を投げる子供

かわいいポーズで雪遊び

お弁当の日

お弁当を食べる子どもたち食育の日はお弁当の日

今月の子どもたちの様子です。

お弁当を食べる子供たち

お弁当を食べる子どもたち

お弁当を食べる子どもたち

お弁当を食べる子どもたち

お弁当を食べる子どもたち

お弁当を食べる子どもたち

 

食育活動

 

カスミの方の説明を聞いています

カスミの食育活動の様子です。

色分けと栄養のお話を聞きました。

色分けした、栄養素

みどりを体の調子を整えます。

エコについて学びました

 

2月の誕生会

2月生まれの誕生会がありました。

ケーキを前に記念写真です。

2月生まれの誕生者が、誕生日ケーキを前に記念写真を撮りました。
ケーキを前に、みんなにお祝いされて嬉しそう
誕生会のお楽しみは、先生の好きな色や好きな給食などを当てる○×ゲームでした。
まるかな、ばつかなと考えるこどもたち
クイズに正解して喜ぶこどもたち

お楽しみは、○×クイズでした。

先生の好きな色や好きな給食などがクイズに出ました。「どっちかな」と考え、正解した時の喜びといったらありませんでした。

2月誕生会メニューハンバーガー

2月のお誕生会メニューです。

チーズハンバーガー スパゲティサラダ

国産オレンジ すまし汁

牛乳 シフォンケーキいちご添え

 

ハンバーガーは手に持ってアグッ!!

アグッと食べることは自分の一口量を知るためにも大切なことです。

みんな上手に食べられていました。

いよいよ3月で今年度のお誕生会メニューも終了です。

お楽しみに。

お店屋さんごっこ3日目

商品が並び、開店準備が整いました。

商品が並びました。

開店

 

買い物

買い物

 

買い物

どれにしようか

写真館でメイクもしました。

メイク室

メイクを楽しんでいます

メイクを楽しんでいます。

衣装に着替え楽しそう

外のアトラクションも大繁盛

外のアトラクションを楽しんでいる様子です。

的当てを楽しんでいる様子です。

車に乗り込んでお出かけです

みんなで車に乗っています。

先生が支えてくれて、快適に運転

どの車にしようかな

お絵かきコーナー大人気

上手に描けたでしょ

夢中で絵を描いています

 

お店屋さんごっこ2日目

お店屋さんごっこでエルマーの冒険の探検コーナーを作ったすみれ組は、受付も猛獣
エルマーの冒険で、お客さんを待つ受付猛獣
みんな探検に来てくれるかなと期待する猛獣
エルマーの冒険の世界を体験中

すみれ組はエルマーの冒険の世界の探検コーナーをオープンしました。

中には猛獣がいっぱいいました。

さくら組は、和カフェをオープン
和カフェを楽しむさくら組とゆり組
優しく接客する店員さん

さくら組は、和カフェオープンです。

「なにがいいですか」「おだんごおいしいですよ」

 

髪をカットするゆり組カリスマ美容師
シャンプーの後は髪をセットしてもらいます。

ゆり組の美容室は大人気

大きな紙にお絵かきする0歳児
大きな紙にお絵かきする0歳児
大きな紙に夢中で描く子どもたち
大きな紙に思い切りお絵かきする5歳児
パンダに変装した先生がパンダを描いていました。

お絵かきコーナーでは、大きな紙に描きました。

ちゅうりっぷ組もお絵かきを楽しみました。

所庭は遊園地です。線路の上を汽車が走ります。
遊園地ごっこを楽しむ子どもたち
汽車ポッポごっこを楽しんでいます。
オニやおばけを新聞紙ボールでやっつけろ

所庭の遊園地ごっこ「にこにこランド」は、汽車に乗ったりおばけの的当てを楽しみました。

事務室銀行でお金をもらいました。
事務室銀行のATMでお金をおろすゆり組
ATMからお金をおろすすみれ組
ATMからお金をおろすさくら組

事務室に銀行がオープンしました。ATMにカードを入れて、お金をおろしました。

明日のお買い物ごっこが楽しみです。

楽しいお店屋さんごっこ

すみれ組のちんドン屋さんで、お店屋さんごっこが始まりました。

1日目の様子

 

すみれ組がキラキラの衣装を着けてちんどんやさんになりました
ちんどん屋やさんが、各クラスを回りました

ゆり組は美容室

ゆり組の美容室は本格的。ハサミを手にお客さんの髪をカットしています。
髪をカットするお客さんに丁寧に対応するゆり組
シャワー付きのシャンプー台に寝て髪を洗っています。
シャンプー台で嬉しそうに髪を洗ってもらっています。

カットした後はシャンプーです。

ちゃんとドライヤーでセットしてくれました。

 

さくら組はスイーツバイキング

さくら組ではスイーツバイキングをオープンしました。
受付、ケーキ、ドーナツ、返却コーナーなどクラスのみんなで役割分担し取り組んでいました。

「チケットをください」

「こちらのケーキおいしいですよ」

 

すみれ組はゲームコーナー

すみれ組はゲームコーナーです。クレーンゲームを楽しんでいました。
お化けのわなげコーナーも盛り上がっていました。
ホールではドラえもんの的当てを楽しみました。
ちゅうリップ組もボーリングのボールで遊びました
ボーリング楽しむばら組
当番活動を頑張るすみれ組

クレーンゲーム、わなげ、ボーリングなどで遊びました。

 

所庭では遊園地「にこにこランド」ばら組もも組が楽しみました。

ばら組もも組は、所庭で段ボールトンネルや滑り台で遊園地ごっこを楽しみました。
トンネルをくぐるばら組
ジェットコースターに見立てた滑り台を滑りました
滑り台のジェットコースターを「もういっかい」と何度も楽しむこどもたち

滑り台のジェットコースターにトンネル、フープを何度も楽しみました。

こどもたちのベストショットを撮ろうと必死の保育士

子どもたちのベストショットを撮ろうと頑張る保育士

6枚の折り紙を組み合わせ飾りを作る用務員さん。脳トレになりました。

脳トレ

おもしろかった節分集会

節分集会がありました。

パネルシアターを観たり『おにのぱんつ』を踊ったりして楽しみました。

パネルシアターで分かりやすく、節分の由来を知る子どもたち
おにのぱんつの歌に合わせて踊る子どもたち
おにのぱんつの曲で0歳児も一緒に踊りました

ちゅうりっぷ組も一緒に踊っていました。

5歳児は、「ティッシュボックスで鬼のお面を作り、三方は色画用紙を折って作りました。」とみんなの前で発表してくれました。
4歳児は、絵の具の付いたビー玉を転がし、もようをつけた升とメガネ付きのお面を紹介してくれました。
3歳児は、『鬼の顔の升を作りました。』とちょっぴり緊張しながら先生と一緒に発表してくれました。

みんなの前で、お部屋で作ったオニのお面やマスを紹介してくれました。

青鬼が金棒を持ち現れ、「おにはそと」と新聞紙を丸めて作った豆で戦いました。
「おにはそと ふくはうち」と言いながら必死に新聞紙の豆を鬼に当てました。

あか、あお、オレンジの3びきのオニが金棒を手にやってきました。

『おにはそと❕ ふくはうち❕」新聞紙を丸めて作った豆でオニ退治です。

現れた赤鬼を見て爆笑する所長先生

あかオニを見て、所長先生は大爆笑😆

鬼を見て怖がり泣いてしまう1歳児と2歳児
現れた鬼を見て怖がる1歳児と2歳児

オニを見たばら組の子どもたちは、泣いてしまいました。

2歳児は、鬼を見て最初は怖がったけれども、先生の話を聞いて「おまめを投げれば大丈夫なんだ」と気づき立ち向かうことができました。

もも組の子どもたちは最初は怖がりましたが先生に『ほら❕おにをやっつけるために、お豆作ったでしょ❕おにはそとって投げるのよ❕』と元気づけられると気持ちを切り替えて『おにはそと❕ふくはうち❕』と立ち向かうことができました。

鬼を見て「へんなものがきたな」とばかりに、振り返り見る0歳児

ちゅうりっぷ組にも記念写真を撮ろうとオニがきました。

オニから目が離せない子どもたちでした😆

鬼に驚いて先生にしがみつく0歳児

5秒後の様子です。

みんな大泣き

節分集会の給食は、鬼のコロッケでした。0歳児クラスも喜んで食べました。
後期食、移行食の0歳児もスプーンを持ちおいしそうに食べました。

おいしい給食は、オニのコロッケです。

ちゅうりっぷ組さんの笑顔を取り戻し、喜んで食べました。

1歳児クラスも鬼のコロッケを喜んでほおばっていました。
2歳児クラスも「おにのころっけおいしいよ」と言って食べていました。
3歳児は、お箸が上手になり、口のサイズに合わせコロッケを切って食べていました。
鬼のコロッケを食べ、嬉しくて変顔をする4歳児
コロッケをおいしそうにスプーンで食べるところ
アレルギー児も鬼のコロッケにしてくれました。
「コロッケおいしすぎる。もやしの髪の毛もおいしい」と喜んで食べる5歳児

『オニのコロッケさいこう❕おいしい❕』

『オニこわくなかったよね』『えっ❕かくれてたじゃん』『かくれてないよ』…

春がそこまでやってきています。より一層にぎやかな上横場保育所になりそうです。

この記事に関するお問い合わせ先

上横場保育所
〒305-0854 つくば市上横場1228
電話:029-836-0394

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。