医療機関の受診や検査に関すること(2022年5月16日)
感染の疑いがある場合の相談について
発熱等の症状がある場合
医療機関受診について
発熱や体調不良等がある場合は、医療機関を受診してください。
(1)かかりつけ医等、身近に相談できる医療機関がある方
↳医療機関に電話連絡をした上で受診に関して相談し、医療機関の指示に従ってください。
*他の医療機関で受診・検査等紹介される場合があります。
*受診の際はマスクの着用をしましょう。
(2)かかりつけ医がいない場合
↳下記相談機関にお問い合わせください。または、茨城県の下記のリンクをご参照ください。
相談機関 | 電話番号 | 対応時間 |
---|---|---|
茨城県新型コロナウイルス感染症受診・相談センター | 029-301-3200 |
8:30~22:00 (土日・祝祭日・年末年始を含む) |
つくば保健所(管轄保健所) | 029-851-9287 | 9:00~17:00(平日) |
無症状で検査を受けたい場合
つくば市独自PCR検査
つくば市では、小学生以上のつくば市民又は在勤・在学者で無症状の方向けに、つくば市独自のPCR検査を実施しています。詳細は下記のリンクをご参照ください。
茨城県新型コロナウイルス感染症に係る薬局等での無料検査
茨城県では「ワクチン検査パッケージ制度・対象者全員検査(薬局等における無料検査事業)」を行っております。
詳細は下記のリンクをご参照ください。
自費検査に対応している医療機関
茨城県内において、自費で新型コロナウイルス感染症に係る検査を受診できる医療機関については、下記のリンクをご参照ください。
【受診の際に注意すること】
・医療機関に電話をしてから受診してください。
・保険が適用とならず、全額が自己負担となることにご注意ください。
このページに関するお問い合わせ
保健部 感染症対策室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。