What is 「周辺市街地」?

更新日:2023年03月01日

ページID: 7505
周辺市街地地図

歴史と未来をつなぐ周辺市街地

 門前町、城下町、商店街などつくば市各地域の中心として栄え、住民の生活のベースとして発展してきた歴史を持つ周辺市街地。時代の移り変わりを経て少子高齢化の波が押し寄せてはいますが、観光資源が豊富だったり、歴史的な街並みが残っていたり、いまなお見逃せないポテンシャルを秘めたエリアです。 
 ここで紹介している方々のように、都市部からUターン、Iターンして独立・起業する際にも周辺市街地の魅力に惹かれ、拠点を構えるケースが増えています。
 近年は周辺市街地の住民が中心となり、「地域が主役になったまちづくり」も進み始めています。
 興味を持った地域のまちづくりに参加してみることで、都市部では得られない新たな出会い、ビジネスのチャンスが得られるかもしれません。

area北条 門前町として発展し いまなお風情を残す
宮本家住宅店蔵の外観写真

江戸時代には筑波山参拝の門前町として栄え、 歴史を感じさせる街並みが残っています。「宮本家店蔵」をはじめ「矢中の杜」「旧田村呉服屋(北条ふれあい館)」、昭和初期建造の木造郵便局をリノベーションした「カフェ ポステン」などの建造物のほか、季節ごとに開催される青空市「北条市」、地域の米からつくるスイーツ「北条米スクリーム」などが知られています。

area小田 城址や登山など観光資源が豊富!
小田城跡歴史ひろばの外観写真

12世紀末に築城された小田城の跡地周辺に発達した市街地。全長180キロメートルに及ぶ「つくば霞ヶ浦りんりんロード」が通っているほか、ハイカーに人気を呼んでいる宝篋山の登山口もあり、多くの観光客が訪れます。小正月の「小田どんど焼き」など、小田城跡歴史ひろばでは季節の行事も行われています。地域活動も活発で、廃校や古民家を活用した取り組みが進んでいます。

area栄 長屋門など歴史的建物が残る
藤右ェ門 栄の外観写真

つくばエクスプレスつくば駅から約3.5キロメートルという近さにある市街地。規模の大きな古民家や長屋門(居室や納屋を備えた大型の門)が随所に残っており、国の文化財にも登録されている古民家を再生したイタリアンレストラン「藤右ェ門 栄」など、歴史的建造物を生かした取組が行われています。

area大曽根 歴史的ある街道 大樹が残るまち
大曽根鹿島神社の外観写真

つくば市の中央部にあり、古くからの街道沿いに発展してきた歴史あるまち。つくば駅からバ スで15分と中心市街地とも好アクセスで、市街地のある高台からは桜川と筑波山が一望できます。水田も多く、大樹など豊かな自然が残っているのも特徴です。近隣の筑穂・花畑地区には商業施設が多く、近年は子育て世代が多く移住しています。

area吉沼 豊かな自然の恵みが特産品として結実
吉沼の祭りで神輿を担いでいる写真

江戸時代は仙台藩の領地だったこともあり、旧家や神社仏閣が点在しています。西部には小貝川が流れ、自然が豊かで稲作も盛んに行われています。日本酒「霧筑波」(浦里酒造店)、生クリーム入りどら焼き(宝集屋)、つくば米シフォンケーキ(つくばヤーコン)など、地域に愛される特産品も豊富です。夏には電飾をつけた神輿が練り歩く吉沼祇園祭で盛り上がります。

area上郷 小貝川沿いの自然と歴史、文化が集積
小貝川の川の流れと鳥居の写真

小貝川流域の文化・産業とともに発展してきた市街地。「筑波山地域ジオパーク上郷ジオサイト」指定の川口公園など、自然豊かな環境が自慢です。最近は酵素イチゴ、イチジクなどユニークな特産物も注目を集めています。931年に建立された「春日神社」、関東三雷神のひとつに数えられる「金村別雷神社」など、長い歴史を持つ神社、史跡が多く残っています。

area谷田部 江戸時代の発明家 飯塚伊賀七の故郷
五角堂の茅葺き建物の外観写真

江戸時代の陣屋町であり、商業の中心地として発展してきました。「からくり伊賀七」として知られた発明家、飯塚伊賀七のふるさとでもあります。和時計の復元模型など多くの発明品を収蔵した「つくば市谷田部郷土資料館、伊賀七が設計した「五角堂」など、ゆかりの場所が残ります。つくばエクスプレスみどりの駅や、高速道路では常磐自動車道谷田部ICに近く、交通アクセスが良いです。

area高見原 JR牛久駅が最寄り 自然が身近なまち
高崎自然の森の公園の写真

市の南東で牛久市に隣接し、JR常磐線牛久駅が最寄り駅です。高度経済成長期からベッドタウンとして発展を続けている市街地。整然とした住宅地の中に田畑が点在しており、環境にも恵まれています。近隣には芝桜が名物の「高崎自然の森」、つくばの景観100にも「泊崎から見る牛久沼(つくば市最南端)」として選ばれた牛久沼など、足を延ばせば、自然資源も多いです。

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 広報戦略課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7628

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。