つくば駅発!筑波山麓ポタリング

更新日:2023年03月01日

ページID: 12956

手ぶらで秋の筑波山麓をつくば市のレンタサイクルで散策!

筑波山をはじめとした豊かな自然と歴史香る「筑波山麓エリア」。今回はコミュニティーバス「つくバス」とつくば市のレンタサイクルを利用して、四季折々に表情を変える雄大な景色を楽しみながら、美味しい寄り道でリフレッシュ!

平沢官衙

筑波山麓巡りは自転車が一番!旧筑波町の集落や田園風景を眺めながら、歴史ある筑波山の姿を垣間見ることができます。今は廃線となった筑波鉄道跡を活用した自転車道「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を走ったことがない方はぜひ!

つくバスで「筑波山口」に向かいます

つくば駅からコミュニティバス「つくバス」の北部シャトルに乗って筑波山口まで約50分。午後0時台を除き、日中は30分に1本のペースでバスが来ます。美しい街路樹を眺めながら、すでにちょっとした小旅行気分です。

つくば駅からつくバス北部シャトルに乗車

ポタリング スタート!

筑波山口へ到着。眼の前には雄大な筑波山!バス停に隣接する「関東鉄道つくば北営業所」で レンタサイクルの手続きをします。自転車の中から借りたい車両を選び、サイクリングのスタートです!オレンジ色のクロスバイクを借りてみました!

筑波山口にバス到着
りんりんロード走行開始

まずはパワースポットに立ち寄ります。

りんりんロードを南下して、側道に入ります。田園風景を楽しみながら、目指すは「燧ケ池(ひうちがいけ)」。筑波山麓の隠れたインスタ映えスポットとして有名な農業用池です。樹齢300年とも言われる大榎がシンボルでしたが、残念ながら落雷や記録的な強風などによって折れて弱り、現在はその跡を残す形となっていますが、なぜかそのふもとには大量の彼岸花が咲き誇り、パワースポットは健在です。

ひうちがいけへ
ありし日の貴重な大榎の姿です

釜揚うどんで小腹を満たす

のんびりと南下を続け、「釜揚うどん店あおやま」へ。蔵を改装してオープンした手打ちうどん店で、小麦の香り豊かなうどんとしみじみ美味しいつけ汁を堪能できます。サイクリストもよく立ち寄るお店です。(つくば市北条186-2 常陽銀行前)

あおやまさん
飲めるつけ汁

矢中の杜で筑波の歴史に思いを馳せる

釜揚うどんあおやまの目の前には、国登録有形文化財「矢中の杜」があります。建材研究家・実業家の矢中龍次郎氏が建てた、昭和初期の近代和風住宅で、豪華絢爛な意匠と彼の実験成果がNPO法人“矢中の杜”の守り人の手で蘇り、毎週土曜に邸宅公開をしています。贅を尽くしたすばらしい迎賓空間でほっと一息。

矢中の杜
矢中の杜の室内

筑波山を眺めながら愉しむアジアンエスニック

北条の街を後にして、つくば霞ヶ浦りんりんロードに出て北上。筑波山を右側に望みながら、桜並木を走ること約15分、「多国籍料理の店 塩梅」に立ち寄ります。古民家を改装した小さな店は、基本的には完全予約制ですが不定期にオープンすることもあるのでwebを要チェック。この日はランチ営業日だったので、筑波山ビューのデッキ席で絶品グリーンカレーをいただきました。リピーターと夏のかき氷にもファンが多いお店です。

塩梅さんのグリーンカレー
塩梅で筑波山を見ながら食べる

澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込んで

腹ごなしに、強くペダルを漕いで一路筑波山口へ。筑波休憩所でしばし風景を楽しんでからレンタサイクルを返却。総距離10kmほどのポタリングは、のんびりと進んだのと寄り道が多かったこともあり心地よい疲労感でした。普段はほとんど自転車に乗らない私ですが、筑波山麓の爽やかな風に後押しされてペダルが軽く感じた一日でした。

筑波山口

酒蔵で疲れを癒やす

自転車を返却してから、500mほど歩いて「稲葉酒造」へ。
江戸末期から続く蔵元を継承するのは、全国でも数少ない女性杜氏の稲葉伸子さん。酒蔵に併設された酒蔵カフェでは利き酒や酒粕ジェラート、甘酒などが楽しめます。
この日は旅の疲れを癒やすため「飲む点滴」とも言われる栄養満点の温かい甘酒を注文。甘い麹がほっこりと体に染み込んでいきました。

稲葉酒造
稲葉酒造

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画部 サイクルコミュニティ推進室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。