つくば市認定物産品「つくばコレクション」のご案内

更新日:2025年03月17日

ページID: 10895

つくばコレクションは、市を代表する優れた物産品として、市が認定した商品です。
2024年度は、計20品を認定しました。
認定に当たっては、独自性、容器包装のデザイン・機能性、品質・価格、信頼性・安全性を踏まえて評価しました。
現在は今年度認定品を含め、全41品が認定されていますので、贈答用はもちろんのこと、ご家庭用としてもご活用ください。

2024年度認定品

(注意) 表示価格は、2025年2月時点での直営店での販売価格(税込)であり、販売場所・時期によって価格が異なる場合があります。

すてらプレミアム純米大吟醸 雫酒(すてらぷれみあむじゅんまいだいきんじょう しずくざけ)

緑色の瓶に入っている雫酒の写真

720ml 7,040円

江戸末期創業の筑波山の麓の酒蔵で、敷地内に湧き出る筑波山の湧き水を使い、手作業にこだわり手間暇かけて製造しています。搾りはもろみを袋吊りにし、酒の一番質の高いところを自然の重みだけで一滴一滴落とした雫だけを集めたお酒です。

  • 稲葉酒造
  • 住所:つくば市沼田1485
  • 電話:029-866-0020

チンピウィンナー

チンピウィンナー

100g 731円

筑波名産の福来みかんの皮を使用した七味唐辛子を加えた、香り豊かなチンピウインナー。よく挽いたなめらかな食感とパリッとした歯ごたえが楽しめる、ご当地ならではのソーセージです。

  • 有限会社筑波ハム
  • 住所:つくば市下平塚383
  • 電話:029-856-1953

肩ロースベーコン(かたろーすべーこん)

肩ロースベーコン

230g(ブロック) 1,824円
70g(スライス) 658円

茨城県産豚肉「常陸の輝き」の肩ロースを使用し、じっくりと直火の炭火で乾燥させ、桜の薪を使って燻製で風味豊かに仕上げました。肩ロース特有の濃厚な旨味と適度な脂身が織りなす贅沢な味わいが特徴です。

  • 有限会社筑波ハム
  • 住所:つくば市下平塚383
  • 電話:029-856-1953

ポークソーセージ

ポークソーセージ

180g(ブロック) 914円
120g(ステーキ) 679円

茨城県産豚肉「常陸の輝き」を使用し、肉の旨味を最大限に引き出した自慢の逸品です。じっくりとスモークをかけ、香ばしい風味とぷりっとした食感が楽しめるよう手間ひまかけて丁寧に仕上げました。

  • 有限会社筑波ハム
  • 住所:つくば市下平塚383
  • 電話:029-856-1953

薔薇乃ベーコン(ばらのべーこん)

薔薇乃ベーコン

100g 1,080円

茨城県の銘柄豚「ローズポーク」だけを原材料として使用し、増量剤や防腐剤、着色料、合成保存料等無添加のベーコン。炭火で乾燥、桜の薪で燻製し、時間をかけて作られた香り高い逸品です。

  • 株式会社つくば手造りハム
  • 住所:つくば市柳橋496
  • 電話:029-846-0186

薔薇乃ロースハム(ばらのろーすはむ)

薔薇乃ロースハム

100g 972円

茨城県の銘柄豚「ローズポーク」だけを原材料として使用し、増量剤や防腐剤、着色料、合成保存料等無添加のロースハム。熟成させた豚肉を天竺布に巻いて炭火で乾燥し、桜の薪で燻製させた味わい豊かな逸品です。

  • 株式会社つくば手造りハム
  • 住所:つくば市柳橋496
  • 電話:029-846-0186

薔薇乃ベーコン 淡雪(ばらのべーこん あわゆき)

薔薇乃ベーコン淡雪

15g 216円
(※時期により価格などが異なる場合がございます。詳しくは、店舗までお問い合わせください。)

口に入れるとほろりととけてしまうような、繊細な口当たりで「これがベーコン!」と思う食感です。炭火で乾燥し、櫻薪でじっくりと燻しているので、中まで火が入り、そのまま美味しく召し上がれます。

  • 株式会社つくば手造りハム
  • 住所:つくば市柳橋496
  • 電話:029-846-0186

つくば収穫菓子 ほっこり焼き栗(つくばしゅうかくがし ほっこりやきぐり)

つくば収穫菓子 ほっこり焼き栗

6個 2,150円
1個 320円

質の高さで定評のある笠間産和栗の特製栗ペーストを使用。栗ペーストの糖度を30度に合わせ、甘味と塩味のバランスを大事に造り上げています。栗本来の風味を大切に仕上げた商品です。
※秋冬限定

  • 株式会社コート・ダジュール
  • 住所:つくば市東新井19-26
  • 電話:029-858-3094

つくばロケットクレープ

つくばロケットクレープ

1個 800円

つくば市のロケットをイメージしたもちもちの長~いクレープ。パッケージは筑波大学の学生がデザインし、市の名産「ブルーベリー」をじっくりと丁寧に炊き上げた香りと爽やかな酸味を残した特製のコンフィチュールを使用し、カスタードと生クリーム、スポンジをクレープで包みました。

  • 株式会社コート・ダジュール
  • 住所:つくば市東新井19-26
  • 電話:029-858-3094

いばらきチョコレート<各種>

5種類のいばらきチョコレートの写真

5枚入り 2,014円
3枚入り 1,269円
1枚入り 367円
 

東京フード株式会社・JICA・つくば市等が連携した国際協力事業で生産されたインドネシアのチョコレートをベースに、つくば市産のブルーベリーや福来みかん、茨城県産の農産物を組み合わせました。食べて国際協力ができるつくばらしいチョコレートです。

  • 株式会社ORIGINESS
  • 住所:つくば市横町368-4

製造元

販売先

  • カスミ プルシェつくばキュート店
  • カスミ フードスクエアつくばスタイル店

つくば藍菓ブルーベリーラングドシャ(つくばらんかぶるーべりーらんぐどしゃ)

つくば藍果ブルーベリーラングドシャ

15枚入り 1,404円

つくば市の特産果実ブルーベリーをピューレやパウダーにして、生地にもホワイトチョコレートにも練りこんだラングドシャクッキーを作りました。風味豊かで甘酸っぱいブルーベリーをお楽しみいただけます。

  • 株式会社ORIGINESS
  • 住所:つくば市横町368-4

製造元

販売先

  • カスミ プルシェつくばキュート店
  • カスミ フードスクエアつくばスタイル店

筑の花サブレ(つくのはなさぶれ)

筑波山の形をした筑の花サブレの写真

5枚入り 650円

常陸小田米使用の米粉と福来みかんを果汁ごと使用したペーストを使った、筑波山型のサブレです。市の花「ホシザキユキノシタ」をモチーフに、サブレに型押ししました。サクッとした食感に仕上がっています。

  • 株式会社fortune
  • 住所:つくば市松野木99-6
  • 電話:029-828-8980

フックン缶(ふっくんかん)

フックン缶

1缶7枚入り 1,130円

つくば市のキャラクター「フックン船長」、7種類の表情別になった型抜きを缶の中に入れたクッキーです。米粉を原材料として、プレーンのクッキーとココアパウダーでチョコレート味の2枚重ねの優しい味付けです。

  • 株式会社fortune
  • 住所:つくば市松野木99-6
  • 電話:029-828-8980

じねんじょチーズケーキ

じねんじょチーズケーキ

1箱 1,620円

他にはない生の自然薯入り新感覚チーズケーキです。自然薯の風味と食感を最大限生かしたベイクド、レアの2層のチーズケーキです。食品添加物を使用せず、こだわり抜いた原料でシンプルに仕上げています。

  • 株式会社新関フードサービス
  • 住所:つくば市上横場1979番地1
  • 電話:029-836-2427

超熟 焼いも(ちょうじゅく やきいも)

超熟焼いも

袋300g 540円

自園で大切に育てた紅はるかのみを使用し、さつまいもを収穫後、独自の貯蔵庫で100日以上熟成させ甘味を最大限引き出した芋を、一つひとつ丁寧に焼き芋に仕上げました。焼きあがり後、すぐに急冷し真空包装することで美味しさを閉じ込め、無添加・無着色・お砂糖不使用で身体にも優しいおやつです。

  • 松田農園(松田聖史)
  • 住所:つくば市今鹿島4269-1
  • 電話:090-5785-2121

超熟 干しいも(ちょうじゅく ほしいも)

超熟干しいも

袋300g 1,100円

100日以上熟成させた紅はるかを、通常の倍の時間をかけてじっくりと蒸しあげ乾燥しました。一つひとつ手作業で作り上げた甘味がギュっと詰まったとろける食感の干し芋です。

  • 松田農園(松田聖史)
  • 住所:つくば市今鹿島4269-1
  • 電話:090-5785-2121

みよこの七味(みよこのしちみ)<ノーマル・辛い・香るバージョン>

みよこの七味

袋18g(ノーマル・辛い) 540円
袋18g(香る) 756 円

つくば市の地域資源である福来みかんをふんだんに使用した七味唐辛子『みよこの七味』は、福来みかん特有の爽やかな香りを最大限引き出した拘りの七味唐辛子です。一振りするだけで食卓の名脇役となります。

  • 神橋亭
  • 住所:つくば市筑波726-6
  • 電話:029-866-0143

THIS IS SALAD 板グラノーラ(でぃすいずさらだ いたぐらのーら)

THIS IS SALAD板グラノーラ

袋80g 498円

つくば産有機野菜を使用した”野菜を補う” 新感覚グラノーラです。美味しく、手軽に野菜をとることができる忙しい現代人の野菜不足に寄り添う新シリーズです。

  • 株式会社東京バル
  • 住所:つくば市研究学園5-15-7
  • 電話:029-828-4160

つくばの自然薯そば(つくばのじねんじょそば)

つくばの自然薯そば

1個 702円

茨城県産の自然薯を丁寧にすりおろし、厳選した北海道産のそば粉と合わせ製麺しました。乾麺では非常に珍しい生の自然薯を使用した、自然薯の風味がある喉越しの良いこだわりのお蕎麦です。

  • 株式会社新関フードサービス
  • 住所:つくば市上横場1979番地1
  • 電話:029-836-2427

つくばのヤーコンうどん

つくばのヤーコンうどんの写真

1袋200g 388円
3束入り 1,166円

つくば市産のヤーコンの葉が練りこまれた乾燥うどん。ヤーコンの葉には天然ポリフェノールが多く含まれ、その効果によりつるつる・しこしこののど越しの良いうどんに仕上がっています。

  • つくばヤーコン株式会社
  • 住所:つくば市吉沼4895
  • 電話:029-865-0560

2023年度認定品

男女川 純米大吟醸 槽しぼり(みなのがわ じゅんまいだいぎんじょう ふなしぼり)

黒色の瓶に入っている槽しぼりの写真

720ml 4,070円

筑波山の湧き水と厳選した酒造好適米を使用し、手作業にこだわって手間暇かけて造られました。雑味がなく、香り高いコクと深みのある純米大吟醸です。

  • 稲葉酒造
  • 住所:つくば市沼田1485
  • 電話:029-866-0020

男女川 TSUKUBA100プレミアム(みなのがわ つくば100ぷれみあむ)

男女川 TSUKUBA100プレミアム

720ml 3,520円

筑波山の湧き水を使い、手造りにこだわり製造しています。原料の米は、つくば市産の五百万石を使用し、米・米麹・水すべてをつくば市産にこだわりました。最高品質の日本酒を搾る袋吊りで、圧力をかけずに一滴一滴自然の重みで落とした「雫酒」です。

  • 稲葉酒造
  • 住所:つくば市沼田1485
  • 電話:029-866-0020

ボンレスハム(ぼんれすはむ)

ボンレスハム

400g(ブロック) 3,737円
70g(スライス) 759円

茨城県産豚肉「常陸の輝き」を使用。モモ肉を長期の塩漬熟成により旨味成分が自然に熟成されるのを待ち、天竺布に巻き桜の薪でスモーク、蒸気で殺菌して製品となりました。合理化より味を優先した自然の味をご賞味ください。

  • 有限会社筑波ハム
  • 住所:つくば市下平塚383
  • 電話:029-856-1953

元祖つくば餃子(がんそつくばぎょうざ)

元祖つくば餃子

18個入り 1,080円

キャベツ、ネギ、白菜、ショウガから日本酒、味噌まで、つくばにこだわり、厳選された地元の農産物をふんだんに使った、手作り餃子です。

  • 龍神家
  • 住所:つくば市吉沼1025-1
  • 電話:029-652-0389

福来みかん餃子(ふくれみかんぎょうざ)

福来みかん餃子

18個入り 1,080円

筑波山麓で採れた福来みかんを使用した餃子です。福来みかんの素材の味を前面に押し出した餃子は苦みを独特の香りを存分に味わえる一品になっています。あえて苦みを残すことで苦みと風味を味わえます。

  • 龍神家
  • 住所:つくば市吉沼1025-1
  • 電話:029-652-0389

Enak milk chocolate(えな みるく ちょこれーと)

Enak milk chocolate

24枚入り(96g) 1,166円
※店舗により価格などが異なる場合がございます。詳しくは、各店舗までお問い合わせください。

つくば市と東京フードが連携した事業の一環で、インドネシアのカカオ農家の方々と品質の高いカカオを生産するための研究を行っています。インドネシア産カカオマスを使用した、大自然にはぐくまれたカカオ香るミルクチョコレートです。Enak(エナ)は、インドネシア語で「おいしい」を意味し、商品のパッケージには民族衣装である「パティック柄」とつくばの地の象徴である「筑波山」を表現しました。

  • 東京フード株式会社
  • 住所:つくば市上大島1687-1
  • 電話:0120-399-877

つくばe-choco(つくばいーちょこ)

楕円形のチョコレートの写真

1袋(20g) 86円
※店舗により価格などが異なる場合がございます。詳しくは、各店舗までお問い合わせください。

JICA・つくば市等が連携した途上国への国際協力事業「草の根技術協力事業」の一環で生産されたカカオから作ったセミスイートチョコレート。ポケットサイズなので、筑波山登山や遠足、お仕事の合間やご家庭の団欒などにもおすすめです。

(注意)「草の根技術協力事業」とは
付加価値のついたカカオ豆の生産、加工及び日本またはインドネシア国内でのマーケティングを通じカカオ農家の生計が改善するということを目的とし、JICA・東京フード株式会社・つくば市が行った連携事業

  • 東京フード株式会社
  • 住所:つくば市上大島1687-1
  • 電話:0120-399-877

福来氷(ふくれごおり)

オレンジ色の福来氷の写真

10個入り 900円

寒天と福来みかんの皮を使用し、周りを乾燥させることにより、サクサクとした食感と福来みかんの独特の香りが楽しめる保存料無添加の上品な和菓子です。

  • 御菓子処 いとう
  • 住所:つくば市並木3-26-17
  • 電話:029-851-0281

七福来ギフトBOX(しちふくれぎふとぼっくす)

七福来ギフトボックスの写真

1箱 1,296円

福来みかんをふんだんに使った「七味とうがらし」と、瀬戸内海で精製された厳選塩と七味とうがらしを調合した「塩七味」、そして江戸時代から伝わる「筑波八ツ房とうがらし」の3点を1つの箱の中に詰め合せたギフトボックスです。

  • エコファーム飯島
  • 住所:つくば市国松1014-1
  • 電話:029-866-0957

福来ぽんす(ふくれぽんす)

細い容器に入っている福来ぽんすの写真

1本(200ml) 356円
5本入り 2,052円

国産丸大豆二年熟成醤油と筑波山の福来みかんを使用。二段階加熱製法により福来みかんのさわやかさを感じる地産地消の一品です。

  • 株式会社沼屋本店
  • 住所:つくば市谷田部2970
  • 電話:029-836-1414

つくばの養蜂家さんのはちみつ(つくばのようほうかさんのはちみつ)

つくばの養蜂家さんのはちみつの写真

100g 756円
150g 1,080円

つくば市をはじめ、茨城県と秋田県内で採集されたはちみつです。菜の花、さくら、ブルーベリーなど春先から夏にかけて咲くたくさんの花々からミツバチが集めました。味わい深く、風味豊かなはちみつです。

  • 有限会社山田養蜂場
  • 住所:つくば市高須賀145
  • 電話:029-847-7842

アオニサイファーム ヨーグルト用ブルーベリーソース

アオニサイファーム ヨーグルト用ブルーベリーソース

1瓶(155g)1,000円

アオニサイファームの「独立適応栽培」で育てられたブルーベリーを使用し、香り・甘さ・酸味・粒残り等を追求して作り上げたプレーンヨーグルト専用のフルーツソースです。

  • アオニサイファーム
  • 住所:つくば市上郷2223-1
  • 電話:029-811-6275

つくばヨーグルト(つくばよーぐると)

つくばヨーグルト

500ml 686円

それぞれ特徴のある6種類の乳酸菌を長時間発酵し、丁寧にブレンドすることで、他にはない濃厚なコクと酸味の爽やかさがあります。超濃厚なドリンクヨーグルトです。

  • 有限会社筑波ハム
  • 住所:つくば市下平塚383
  • 電話:029-856-1953

2022年度認定品

アオニサイファーム ブルーベリージャム

アオニサイファーム ブルーベリージャム

1瓶(145g) 1,000円

アオニサイファームの「独立適応栽培」で育てられたブルーベリーを原料に使用し、香味を最大限残すため、必要最小限の加熱時間で加工し、更に、粒を丸ごと残したプレザーブスタイルのジャムに仕上げています。

  • アオニサイファーム
  • 住所:つくば市上郷2223-1
  • 電話:029-811-6275

ベーコン

ベーコン

230g(ブロック) 1,994円
120g(スライス) 1,134円

筑波ハムのベーコンは、茨城県産豚肉「常陸の輝き」のばら肉を使い、炭火乾燥と桜の薪で丁寧に燻煙してます。厚切りにしてポトフやパスタなどはじめ、お料理に使うと風味と旨みが際立ちます。

  • 有限会社筑波ハム
  • 住所:つくば市下平塚383
  • 電話:029-856-1953

ロースハム

ロースハム

500g(ブロック) 5,195円
70g(スライス)832円

茨城県産豚肉「常陸の輝き」を使用。ロース肉を長期の塩漬熟成により旨味成分が自然に醸成されるのを待ち、天竺布に巻き、桜の薪でスモーク、蒸気で殺菌して製品となります。合理化より味を優先した自然の味をご賞味ください。

  • 有限会社筑波ハム
  • 住所:つくば市下平塚383
  • 電話:029-856-1953

2022 Tsukuba Series Petit Manseng(2022 つくば しりーず ぷてぃ まんさん)

2022 Tsukuba Series Petit Manseng

750ml 3,300円

つくば市栗原のブドウ畑で収穫されたプティマンサンのみを用いて醸造した白ワインです。甘みが強く、白ワインとしては重みや粘性を感じるワインです。辛口の白ワインに仕上げています。

  • 株式会社Tsukuba Vineyard
  • 住所:つくば市栗原2973
  • 電話:090-2429-5319

つくばエクスプレスマドレーヌ

つくばエクスプレスマドレーヌの写真

6個入り 1,620円

「たくさんの方につくばを楽しんでいただきたい」そんな思いを持ったつくばエクスプレスとコート・ダジュールのコラボ商品。筑波山山麓で生産される北条米の米粉や芳醇なバターでパティシエが焼き上げた食べ応えのあるマドレーヌです。

  • 株式会社コート・ダジュール
  • 住所:つくば市東新井19-26
  • 電話:029-858-3094

福来陳皮(ふくれちんぴ)

福来陳皮

1本 432円
2本入り 972円

万葉の頃より薫り高いみかんと知られる筑波山で収穫した福来みかんを使用。この香りを100%いかした粉末香味料です。お土産にも、自分専用に持ち歩くのにもお勧めです。

  • つくばヤーコン株式会社
  • 住所:つくば市吉沼4895
  • 電話:029-865-0560

むらさきつくば

個包装されたむらさきつくばの写真

6個入り 1,544円
12個入り 2,980円

むらさきとは醤油のこと。300年の歴史を持つ柴沼醤油醸造の上質で優しい醤油がほんのり香る香ばしい風味とあまじょっぱさがくせになる、サクサクの食感のお菓子に仕上げました。

  • 株式会社コート・ダジュール
  • 住所:つくば市東新井19-26
  • 電話:029-858-3094

紫筑波(むらさきつくば)

黒色の瓶に入っている紫筑波の写真

300ml 847円
720ml 1,650円

筑波山(紫峰)の由来を生かし、NPO法人むぎわらぼうしがつくば市で栽培・収穫した紫芋を100%使用して醸造した芋焼酎です。筑波喜右衛門の姉妹品で、甘みのある香りが特徴です。

(注意)あらごしのため芋の成分が沈殿することがありますが、品質には問題ありません。

  • 株式会社筑波農場
  • 住所:つくば市小田2830
  • 電話:029-867-3433

つくばコレクション販売店

取扱商品・営業時間等については、お問い合わせください。

つくば市物産館

  • 住所:つくば市吾妻2-128(つくば駅南北自由通路内)
  • 電話:029-897-3955

つくばの良い品

  • 住所:つくば市吾妻2-128(つくば駅南北自由通路内)
  • 電話:029-859-4147

カスミ(主につくば市内店舗)

(注意)その他、市内ショッピングセンターや農産物直売所等において、一部商品を取り扱っています。販売場所については、各事業者にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

経済部 産業振興課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7616

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。