【屋内体験学習】イベント

更新日:2025年05月01日

ページID: 23859

『co-en』エリア

国連UNHCR協会 難民支援活動に関する写真展&難民キャンプテント展示

国連UNHCR協会難民キャンプテント展示

co-en1階にて、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)協会の活動紹介として、写真展「すべての難民が難民でなくなるその日まで~紛争や迫害で故郷を追われた人々と国連の難民支援活動~」と、難民キャンプで使用されているテントの展示を行います。

『コリドイオ』エリア

移動プラネタリウム(17日及び18日)

つくばエキスポセンター移動プラネタリウム

コリドイオ3階大会議室で、つくばエキスポセンターによるプラネタリウムで今日の星空などを解説します。きれいな星空をご堪能ください。

※当日10 時より会場にて整理券を配布します。
定員:20 名/回 上映時間:20 分
実施回①10:10~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~ ⑥16:00~

第93回世界お茶のみ話 アメリカ編(17日)

第93回世界のお茶のみ話アメリカ編

ゲストを招き、歴史や文化習慣などについてお話いただく国際理解講座です。
日時:5月17日(土曜日)14:00~15:30
場所:コリドイオ3階 多文化共生ルーム
講師:リクター・アンナ氏
参加費:無料/事前申込優先
定員:30名(先着順)
申込期間5月1日(木曜日)~5月16日(金曜日)
※詳細はつくば市国際交流協会HPへ

ベトナムの粘土細工「Tò he(トー・へ)」を体験してみよう(18日)

ベトナムの伝統粘土細工トーヘ

「Tò he」は米粉粘土を使い、動物や花、キャラクターなどを形作る、ベトナムの伝統工芸です。カラフルな粘土を使って自由に作ってみましょう。(共催:筑波大学ベトナム留学生会)
日時:5月18日(日曜日)
①13:30~ ②14:30~ ③15:30~ (各回1時間)
場所:コリドイオ3階 多文化共生ルーム
講師:筑波大学ベトナム留学生会メンバー
定員:各回15名
対象:小学生(小学3年生までは保護者同伴)
申込期間:5月1日(木曜日)~5月16日(金曜日)
※詳細はつくば市国際交流協会HPへ

この記事に関するお問い合わせ先

経済部 観光推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7615

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。