フットパスマップ (市内周遊散策マップ)
つくば市では、フットパスコースを設定し、道標の設置・フットパスマップの作成を行っております。
ぜひ、歩きながら市内の魅力を感じてみてください。
(補足)フットパスとは、イギリスを発祥とする森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くこと「Foot」ができる小径(こみち)「Path」のことです。
つくばまち歩きMAP
筑波山麓~筑波山神社
筑波山南麓の自然と歴史を感じながら歩く小道(2024年10月改訂)
筑波山口~筑波山神社コース (PDFファイル: 3.1MB)
筑波山麓フットパスマップ
神郡~六所~筑波コース(約6キロメートル)
万葉の時代からの歴史を巡って歩く小道(2024年10月改訂)
牛久沼周辺フットパス
高崎自然~こもれび六斗の森~茎崎運動公園~小茎コース(約8キロメートル)
牛久沼の風景と里山を楽しみ歩く小道(2024年10月改訂)
高崎自然の森~こもれび六斗の森~茎崎運動公園~小茎コース (PDFファイル: 3.3MB)
北条・平沢フットパス
筑波交流センター~北条商店街~平沢官衙遺跡コース(約6キロメートル)
幾層もの時代を巡って歩く小道(2024年10月改訂)
筑波交流センター~北条商店街~平沢官衙遺跡コース (PDFファイル: 4.3MB)
常陸小田城跡フットパス
筑波山麓小田駐車場~小田城跡歴史ひろば~宝篋山小田休憩所(約2キロメートル)
宝篋山のふもとの四季と中世の城跡をめぐる小道(2024年10月改訂)
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 観光推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7615
更新日:2024年11月29日