令和6年度8月の保育所ニュース
楽しかった、夏!
山、川、池を作ったよ



みんなで力を合わせて、山や川、池などを作り、全身びしょ濡れになってダイナミックに遊んでいます。
シャボン玉あそび

割れないように慎重に息を吹き入れて…「ふーっ!!」
上手に膨らみました。



いろいろな道具を使って、シャボン玉作りに挑戦です。
ブロックや、フープ、ポットなど…穴が開いているものなら何でもオーケーです。
うちわの骨や、ザル、ビーチサンダルでも挑戦しました。
面白かったね。
いろいろな水遊び

空き容器に水を注いだり、流したり

噴水プール。
冷たくって、気持ちいい(^▽^)/

水鉄砲。
保育士をめがけてシュッ、シュッ、シュー!!
当たると大喜びの子どもたちでした。
縁日ごっこをしました(o^―^o)

ヨーヨー釣り
なかなか釣れませんが、そこが面白いところです!
釣れるまで、夢中になって挑戦していました。
釣れると、とびきりの笑顔が(^▽^)

頑張って釣れたヨーヨーで遊んでいます。
これも、なかなか難しい・・・。
手に当たると嬉しくて・・・今度は何回当てられるかチャレンジです!

大好きなシャボン玉コーナーもありました。

小さいクラスは、パンチボール釣りにチャレンジです。
大きいクラスのお友だちの様子を見ていて、釣りにチャレンジです。
「あっ、釣れた!」
釣れなくても、手で釣り針(フック)にひっかけて、「釣れた」と楽しんでいました。

金魚すくい。バケツ一杯になるまですくっていました。

的当て。
水鉄砲の的当てです。お化けのまとめがけて“シューッ”
近くや遠くなど、いろいろな場所から試していました。
夏の終わりの、お楽しみ「縁日ごっこ」
とっても楽しい1日でした。
この記事に関するお問い合わせ先
上ノ室保育所
〒305-0023 つくば市上ノ室2482
電話:029-857-2061
更新日:2024年10月02日