要介護認定の臨時的な取扱い
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いとして、現認定の有効期間を12カ月延長することができます。
対象者
要介護認定の更新期限を迎える方のうち、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、認定調査を受けることが困難な方
取扱い内容
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、要介護認定調査を実施せず、前回認定と同じ要介護状態区分により、有効期間を12カ月延長いたします。
提出物
- 要介護・要支援認定有効期間延長申出書
- 介護保険被保険者証
- (40歳以上65歳未満の方のみ)医療保険証の写し
提出先
介護保険課 認定・審査係(郵送の場合は、下記住所の介護保険課認定・審査係までお送りください)
〒305-8555
つくば市研究学園一丁目1番地1
つくば市役所
様式
要介護・要支援認定延長申出書
(家族やケアマネジャーの代筆も可能です。)
注記:要介護認定調査を受けることが可能な方は、更新認定申請の手続きをお願いします。
その他
今後の感染状況によってはこの措置を変更する可能性があります。
厚生労働省通知
-
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(令和2年2月18日) (PDF 36.3KB)
-
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(令和2年2月28日) (PDF 73.5KB)
-
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(令和2年3月13日) (PDF 67.3KB)
-
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(令和2年4月7日) (PDF 38.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
つくば市役所
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)