狂犬病予防注射(集合注射)延期のお知らせ
狂犬病予防注射(集合注射)のお知らせ
令和3年度の狂犬病予防注射(集合注射)を4月13日から4月25日の日程にて実施いたします。会場と時間の詳細については、下部に添付します「令和3年度の犬の登録と狂犬病予防注射実施のお知らせ」にてご確認ください。
国や茨城県により、つくば市が対象地域に含まれる緊急事態宣言や外出自粛要請が発令された場合には、延期もしくは中止となりますため、本ページにて最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。
当日の持ち物
手数料
- 新規登録と予防注射・・・・・・1頭 5,400円
(内訳/登録手数料:2,000円、注射済票交付手数料:400円、注射料:3,000円)
- 予防注射・・・・・・・・・・・1頭 3,400円
(内訳/注射済票交付手数料:400円、注射料:3,000円)
狂犬病予防注射の通知
- 市から送付しましたハガキを必ず持参してください。
- 犬が未登録の場合は係員にお申し出ください。
お願い
- 必ずリードを装着し、首輪やハーネスは外れないように少しきつめにつけてきてください。
- 犬同士が接触しないようにリードは短く持ち、飼い主同士の間隔を大きく開けてお並びください。
- 犬をきちんと制御できる方が連れてきてください。
- 狂犬病予防注射実施時に交付する注射済票は、必ず犬の首輪につけてください。
- 飼い犬が死亡したり犬の所在地や所有者に変更があった場合には、必ず係員へお申し出ください。
- 来場の際は、マスクの着用をお願いします。
- 発熱や咳などの風邪症状がみられる方は、来場をお控えください。
集合注射に来場できない方へ
狂犬病予防注射は、集合注射だけではなく動物病院においても注射が可能です。
例年集合注射にご協力いただいている公益社団法人茨城県獣医師会に加入しているつくば市内の動物病院においては、集合注射と同様に、注射時に狂犬病予防注射済票の交付が可能です。その際は、市より送付しました通知ハガキを忘れずに動物病院にお持ちいただきますようお願いいたします。加入動物病院の一覧については、下部の添付ファイルをご確認ください。
それ以外の動物病院にて狂犬病予防注射を接種した場合は、窓口にて予防注射済票の交付を行いますので、動物病院にて発行する狂犬病予防注射接種証明書と交付手数料400円、市より送付しました通知ハガキを持って、つくば市役所4階の環境保全課窓口までお越しください。窓口での交付手続きを代理で行っている動物病院もありますため、詳しくはかかりつけの動物病院にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
獣医師の診断の結果、持病、高齢などの理由のために狂犬病予防注射が打てない場合には、動物病院の発行する猶予証明書を通知ハガキと一緒にご提出いただきますようお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 環境保全課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7643
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。