学校体育施設使用団体調整会議の延期
公立小・中・義務教育学校体育施設の開放について
つくば市の学校体育施設開放事業は、市立の小・中・義務教育学校の体育施設を利用して、学校の教育活動に支障のない範囲で体育施設を開放し、一般市民にスポーツ活動の場を提供するものです。
年間を通して利用したいスポーツ団体(ただし、つくば市在住または在勤10名以上、代表者及び使用責任者は成人に限る)は、教育局教育施設課までお問い合わせください。
令和3年度(2021年度) つくば市学校体育施設使用団体調整会議
つくば市学校体育施設使用団体調整会議についての御案内
本会議は、令和3年(2021年)6月から令和4年(2022年)5月末までの使用を調整する重要な会議ですので、必ず出席いただきますようお願いいたします。
なお、代表者が出席できない場合は、調整を円滑に進めるため、決定権のある責任者に出席いただきますようお願いいたします。万が一、代理人の方が当日判断できず調整困難となった場合等は、辞退をお願いする場合もあります。
また、調整会議は、譲り合いの場であるため、既存の活動団体様におかれましても、これまでの活動場所や時間帯に固執することなく、柔軟な対応をお願いします。
ほか、下記事項をご確認のうえ、申請書類を会議当日に持参してください。
なお、新型コロナウイルス感染症については未だ予断を許さない状況が続いていることから、急遽、開催日時が変更になる等、対応の変更の可能性があります。開催予定の変更の場合には、当ページにて改めてお知らせいたしますので、御確認いただきますようよろしくお願いいたします。
※ 新型コロナウイルス感染症対策として、1会議当たりの団体・人数を縮小するために、開催日程を大幅に増やし、12日間にわたって開催することといたしました。
※ 1団体当たりの出席者は、可能な限り1名で参加いただけますようご協力ください。
日時 | 対象地区 | 会場名 | 該当する学校名 |
---|---|---|---|
4月12日(月曜日) 18時30分 | 筑波 | つくば市役所2階 会議室201 | 筑波地区全校 秀峰筑波義務教育学校 |
4月13日(火曜日) 18時30分 | 豊里 | つくば市役所2階 会議室201 | 豊里地区全校 |
4月14日(水曜日) 18時30分 | 大穂 | つくば市役所2階 会議室201 | 大穂地区全校 |
4月15日(木曜日) 18時30分 | 茎崎 | つくば市役所2階 会議室201 | 茎崎地区全校 |
4月16日(金曜日) 18時30分 | 桜 | つくば市役所2階 会議室201 | 桜南小学校・並木小学校 並木中学校 |
4月19日(月曜日) 18時30分 | 桜 | つくば市役所2階 会議室201 | 栗原小学校・栄小学校 九重小学校・桜中学校 |
4月20日(火曜日) 18時30分 | 桜 | つくば市役所2階 会議室201 | 吾妻小学校・吾妻中学校 竹園東小学校・竹園西小学校 |
4月21日(水曜日) 18時30分 | 谷田部 | つくば市役所2階 会議室203・204 | 柳橋小学校・谷田部小学校 谷田部南小学校・谷田部中学校 |
4月23日(金曜日) 18時30分 | 谷田部 | つくば市役所2階 会議室201 | 島名小学校・真瀬小学校 高山中学校 |
4月26日(月曜日) 18時30分 | 谷田部 | つくば市役所2階 会議室201 | 春日学園義務教育学校 葛城小学校・松代小学校 手代木南小学校・手代木中学校 |
4月27日(火曜日) 18時30分 | 谷田部 | つくば市役所2階 会議室201 | 小野川小学校・二の宮小学校 東小学校 |
4月28日(水曜日) 18時30分 | 谷田部 | つくば市役所2階 会議室201 | 学園の森義務教育学校 |
申請手続き後の許可書及び鍵(申請団体)の受渡しは、次のとおりです。
日時:5月24日(月曜日)以降、9時から17時まで
場所:使用申請した学校
※ 使用開始までに学校で受け取りをお願いします。
※ 学校へ連絡なく、許可書等の受け取りがなかった場合、許可を取り消す場合もあります。
-
令和3年度つくば市学校体育施設使用団体調整会議の開催について(通知) (PDF 95.9KB)
-
【別紙1】令和3年度つくば市学校体育施設使用団体調整会議日程 (PDF 158.6KB)
-
【別紙2】学校地区・使用可能施設種一覧表 (PDF 40.1KB)
-
【別紙3】提出書類について (PDF 138.1KB)
-
【別紙4】その他の注意事項 (PDF 112.8KB)
新規開放施設について
以下のページにより御案内する新規開放施設については、令和3年度(2021年度)調整会議において新規開放いたします。
施設利用申請について
申請を行う際には、以下の申請用書類が必要となりますので、ご記入の上、下記担当課までご持参ください。詳細につきましては、以下の「使用申請の流れ」、「許可要件」をご覧いただくとともに、下記担当課にお問い合わせください。
申請に必要な書類
- 申請書 ※書式は、以下よりダウンロード可能です。
- 団体名簿 ※書式は、以下よりダウンロード可能です。
- スポーツ保険加入証明書の写し ※スポーツ保険には、各団体員すべてに必ずご加入いただいております。
- 鍵の借用書(屋内施設使用団体) ※書式は、以下よりダウンロード可能です。
-
使用申請の流れ (PDF 16.1KB)
-
許可要件 (PDF 105.3KB)
-
申請書(PDF) (PDF 84.6KB)
-
申請書(Excel) (Excel 23.1KB)
-
団体名簿様式(PDF) (PDF 34.8KB)
-
団体名簿様式(Excel) (Excel 45.0KB)
-
鍵の借用書様式(PDF) (PDF 46.5KB)
-
鍵の借用書様式(Word) (Word 29.5KB)
年度途中の各種変更手続きについて
許可を受けた団体の年度途中の各種変更については、以下のとおりです。
- 代表者・使用責任者の変更、住所変更、連絡先変更などは、下記連絡先まで変更内容をお知らせください。その後、団体の保管している許可書に変更内容を控えてください。
- 団員の増減、有効期限切れによる保険の更新は、新しい名簿や更新した保険書類の写しを教育施設課まで提出してください。
- 許可を受けた活動を停止する場合は、許可書及び鍵(体育館等の鍵の借用がある場合。)を教育施設課までご持参の上、そのことを申し出てください。
- その他のご不明点については、教育施設課までお問い合わせください。
学校体育施設利用上の注意について
・つくば市では、引き続き、市民・市内企業・団体・公共施設等、それぞれで可能な限りの節電対策を呼びかけております。施設を利用するにあたっては、下記の例を参考として、引き続き節電に御協力いただけますようお願いいたします。
(節電の例)
- 十分な明るさを得られる時は、消灯して活動する。
- 不必要な照明は消灯する。(活動する人数が少ないときには、活動範囲のみの照明を使用する。など)
- 活動する団員が少ない日は、その日の活動を見送る。 など
- その他、施設の使用にあたっては、使用する各校の注意事項を確認のうえ、学校敷地内の危険箇所に、絶対に近づかないよう団体メンバーに周知願います。
- 地震や熱中症の恐れも懸念されますので、安全管理には十分配慮してください。
- ごみの持ち帰りと使用後の清掃の徹底をお願いします。団体の皆様にも周知し、使用後には最後に団体責任者様が自らごみ等の確認をお願いします。
- 規則
令和3年3月 学校体育施設開放状況表
令和3年3月の開放状況です
以下の状況表は令和3年3月22日時点のものです。
表で空きの状態であっても、部活動や学校行事などで、使用できない場合もございます。
下記リンク「学校体育施設の使用停止期間」より、各学校の使用できない日時をご確認ください。
詳しくは教育施設課までお問い合わせください。
-
令和3年(2021年)3月 学校体育施設開放状況表(大穂地区) (PDF 113.1KB)
-
令和3年(2021年)3月 学校体育施設開放状況表(豊里地区) (PDF 82.8KB)
-
令和3年(2021年)3月 学校体育施設開放状況表(谷田部地区) (PDF 258.8KB)
-
令和3年(2021年)3月 学校体育施設開放状況表(桜地区) (PDF 151.8KB)
-
令和3年(2021年)3月 学校体育施設開放状況表(筑波地区) (PDF 71.9KB)
-
令和3年(2021年)3月 学校体育施設開放状況表(茎崎地区) (PDF 114.2KB)
- 学校体育施設の使用停止期間
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育局 教育施設課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7612
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。