新型コロナウイルス感染症対策としての家庭ごみの捨て方
新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いがある方などがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際は、以下の4点を心がけてください。
- ごみに直接触れない
- ごみ袋はしっかり縛って封をする
- ごみを捨てた後は手を洗う
- ポイ捨ては絶対にしない
以上のことを心がけていただくことにより、ご家族だけでなく、近隣の方々や廃棄物処理業者の方々にとっても、新型コロナウイルスなどの感染症対策となりますので、市民の皆さまのご協力をお願いします。
環境省が作成したチラシにも、ごみの捨て方のポイントがまとめられていますので、是非ご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 環境衛生課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7592
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。