【教室】もっと知ろう!介護のこと
ご自身やご家族の介護準備のこと、今の介護のこと、みんなで勉強してみませんか。
【介護教室】もっと知ろう!介護のこと(全10回)
日にち | 内容 | 開催日時 | 開催場所 | |
---|---|---|---|---|
第1回 |
令和4年(2022年)6月17日(金曜日) | 早めに始める介護準備1「介護は突然やってくる」 |
午後6時30分から7時30分 |
Biviつくば交流サロン(吾妻1-8-10) |
第2回 | 7月15日(金曜日) | 早めに始める介護準備2「介護にまつわるお金の話」 | 午後6時30分から7時30分 | Biviつくば交流サロン(吾妻1-8-10) |
第3回 | 8月19日(金曜日) | 早めに始める介護準備3「転ばないための住宅改修のコツ」 | 午後6時30分から7時30分 | Biviつくば交流サロン(吾妻1-8-10) |
第4回 | 9月16日(金曜日) | 早めに始める介護準備4「上手なケアマネ選び、施設選び」 | 午後6時30分から7時30分 | Biviつくば交流サロン(吾妻1-8-10) |
第5回 | 10月21日(金曜日) | 早めに始める介護準備5「将来の自分のために今できること」 | 午後6時30分から7時30分 | Biviつくば交流サロン(吾妻1-8-10) |
第6回 | 11月18日(金曜日) | 早めに始める介護準備6「認知症の方への対応」 | 午後6時30分から7時30分 | Biviつくば交流サロン(吾妻1-8-10) |
第7回 | 12月16日(金曜日) | 頑張らない介護編1「床ずれケア、体交」 | 午後6時30分から7時30分 | Biviつくば交流サロン(吾妻1-8-10) |
第8回 | 令和5年(2023年)1月20日(金曜日) | 頑張らない介護編2「移乗、排せつケア」 | 午後6時30分から7時30分 | Biviつくば交流サロン(吾妻1-8-10) |
第9回 | 2月17日(金曜日) | 頑張らない介護編3「疲れない介護のコツ」 | 午後6時30分から7時30分 | Biviつくば交流サロン(吾妻1-8-10) |
第10回 | 3月11日(土曜日) | 介護者からのメッセージ「大家族で有名な石田さんちのお母さん」 | 午前10時から12時 | つくば市役所203会議室(研究学園1-1-1) |
【対象者】
市内在住の方
【参加費】
無料
【注意事項】
単発での参加も可能です。
Biviつくば周辺の駐車場は有料(自己負担)となりますので、ご注意ください。
【申し込み方法】
電話またはいばらき電子申請システムから
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 地域包括支援課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。