食の支援を実施します
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策の一環で学校の給食が9月上旬に停止されることに伴い、ご家庭の経済的な理由や保護者の疾病等で昼食をとることが困難な小・中学生に対し食の支援を実施します。
対象者
ご家庭の経済的な理由や保護者の疾病等で食事を取ることが難しい子ども(小・中学生)
※ 経済的な理由とは、生活保護に準ずる所得を目安とし、所得状況を確認させていただきます。
※ 保護者の疾病等とは、重篤な病気、精神疾患、障害などで、食事を家庭で子どものために作ることが難しい場合になります。
内容
軽食1箱(ごはんパック・レトルト食品・カップ麺・パン等の詰合せ(予定))10日分を配布します。
申込方法
- こども未来室までお電話ください。(029-883-1111(代表)8時30分から17時15分(土日祝日を除く))所得状況等を審査後、審査結果について電話で連絡させていただきます。
- 審査に必要な世帯の所得状況を、担当職員が市の税データにより確認しますので、了承の上でお申し込みください。
※ ご家庭の状況によって、生活困窮者自立支援相談等の適切な支援につながせていただきます。
※ 対象か分からない場合は、お電話で状況を聞き取りさせていただきますので、こども未来室まで一度ご相談ください。
申込締切
令和3年(2021年)8月31日(火曜日)15:00まで
利用料
無料
配布日時
令和3年(2021年)9月4日(土曜日)
※配布場所については、審査結果時にお知らせいたします。
受取方法
指定された日時・場所で軽食を受け取ります。
このページに関するお問い合わせ
こども部 こども未来課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)平日 ファクス:029-828-6203
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。