【つくば市国保の方】特定健診の御案内
【つくば市国保の方】特定健診の御案内
特定健康診査の自己負担金が”無料”です!
つくば市国民健康保険の被保険者の方の特定健診について、従来は70歳以上の方のみ自己負担金なしで受診していただいていましたが、令和2年度より、対象者(つくば市国保の40歳以上)の方全員が無料で受けられるようになりました!
※社会保険に加入している方、つくば市国保の39歳未満の方は対象外ですので、御了承ください。
特定健診とは、生活習慣病を見つけるための健診です。
生活習慣病は進行するまで自覚症状がありません。しかし、そのままにしておくと大きな病気につながることもあります。
そのため、健康に自信がある方も、少し気になることがある方も、1年に1度の健康チェックとして、特定健診を受診しましょう。
つくば市国保では、
- 「集団健診」
- 「医療機関健診」
- 「人間ドック等への助成」
いずれかの方法で年度内に1回、特定健診を受診できます。
また、つくば市では各種がん検診も行っていますので、お気軽にお問合せください。
受診券の送付
対象者には、受診券を3月下旬に郵送します。
※転入等の理由により、新たにつくば市国民健康保険に加入された方で、特定健康診査を受診される方は、国民健康保険課へご連絡ください。受診券をお送りします。
特定健康診査受診券の再発行について
特定健康診査受診券をなくしてしまった方は、再発行いたしますので、国民健康保険課までご連絡ください。
1.集団健診(検診)
つくば市国民健康保険の被保険者の方を対象に、春と秋の2回、保健センターや市役所等、市内の各地区で集団健診を実施しています。
日程や申込方法など、詳しくは以下のページを御覧ください。
2.医療機関健診(検診)
「集団健診は会場が遠くて…」、「普段から通っている病院があるから」、「集団健診の日程、時間だと都合がつかない」
そんな方は医療機関での健診はいかがでしょうか。つくば市では協力医療機関での特定健診も無料で行っております。
令和3年度の受診期限:令和4年(2022年)2月28日(月曜日)
3.人間ドック健診(検診)への助成
「もっと詳しい健診がしたい!」という方に向けて人間ドックへの助成を行っております。
助成条件や申請の必要等がありますので、詳しくは以下のページを御覧ください。
令和3年度の受診期限:令和4年(2022年)3月31日(木曜日)
※同年度に集団健診や医療機関健診を受ける(受けた)方は受診できません。
注意と御案内
- 同年度内に重複での受診や助成はできません。なお、重複した場合、市が助成した額を返還していただくことがございます。
- 医療機関健診と集団健診を併用する場合は、受診項目が重複しないように御注意ください。
社会保険の方は加入している健康保険組合にお問合せください。
社会保険に加入している方は、つくば市国保で特定健診を受けることはできません。
保険証に記載の健康保険組合に御確認ください。
なお、社会保険に加入している期間に、つくば市国保からの助成を受け、特定健診や人間ドック等を受診した場合、助成額を返還していただくことがございます。御了承ください。
このページに関するお問い合わせ
保健部 国民健康保険課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7537
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。