2020 青少年体験学習事業
2020年の夏はつくばの自然と歴史を体感!
イベントカテゴリ: イベント 講座・教室 文化・芸術 子ども
このイベントは終了しました。
当日の様子を動画で見られます
当日の雰囲気や、参加者の様子を確認できる動画を作成しました。YouTubeのつくば市公式チャンネルで配信しておりますので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。
- 開催日
-
2020年7月24日(金曜日) 、8月1日(土曜日)
- 開催時間
-
各コースにより異なります。
- 開催場所
-
つくば市内各所(コースによって異なります)
- 内容
つくば市在住の小学4年生から中学3年生(4年生から9年生)を対象に、自然と歴史を特色のある2コースで学ぶことができる夏休みのイベントです。詳細は、コースごとの案内ページをご覧ください。
- 申込み締め切り日
-
2020年7月10日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
「いばらき電子申請・届出サービス」を利用してお申し込みください。
2020年7月1日より申し込みの受付を開始します。
- 申込フォーム
-
「いばらき電子申請・届出サービス」の御利用には、メールアドレスの入力が必要です。
締切後、参加についての通知をPDFファイルで「いばらき電子申請・届出サービス」を通じて送付させていただきます。
- 費用
- なし
- 募集人数
-
- Aコース 12名
- Bコース 24名(12名×2班)
- 参加資格
- つくば市内在住の小学4年生から中学3年生(4年生から9年生)
- 主催
- つくば市教育局生涯学習推進課
- 持ち物
- 各コースにより異なります。
- 問い合わせ
- つくば市教育局生涯学習推進課
- チラシ
各コースの概要
2020青少年体験学習事業は2コースに分けて実施されます。
複数のコースに申込をすることができますが、日程や注意事項等がそれぞれ異なりますので、必ず申込前に各コースの概要をご確認ください。
Aコース 「夜の観察教室 地中にいるセミを探そう!」
- 開催日時
-
令和2年(2020年)7月24日(金曜日) 午後5時から午後8時45分
(荒天時は7月25日(土曜日)の同時刻に延期します。)
- 開催場所
- さくら運動公園(つくば市流星台63)
- 集合場所
- さくら運動公園(つくば市流星台63)桜総合体育館内
- 内容
- 桜総合体育館内にて動画などを使った説明を受けてから、地中にいるセミの幼虫を見つけ、羽化の観察をします。
- 講師
- 植村好延氏(日本蝶類学会 元会長)
- 持参物
-
懐中電灯・筆記用具・上履き・水筒・タオル・虫かご(自宅での観察を希望する人のみ)
- 注意事項
-
このコースは夜間の屋外でセミの羽化の様子を観察するコースです。
安全のため、必ず、保護者の方が送迎してください。
(会場近隣の方でも保護者の送迎ができない場合は参加できません。)【当日の注意事項】
-
マスクの着用、手洗いまたは手指の消毒を行った上、ご参加ください。
-
野外での観察ですので、動きやすい観察に適した服装でお越しください。
-
けがに備え長袖・長ズボンを着用してお越しください。
-
飲み物を持参する等、熱中症対策にご協力ください。
-
虫よけスプレー等を利用する場合は、自宅で事前に済ませてきてください。
-
このコースでは夕食等の提供はありませんので、あらかじめ済ませてきてください。
-
参加後に体調が悪くなり病院に行った場合は、必ずつくば市役所生涯学習推進課にご連絡ください。
-
その他当日、検温等を行う場合はご協力をお願いします。
※以下に当てはまる場合は、参加をご遠慮いただきますようお願いします。
-
発熱、息苦しさ、強いだるさ、せきやのどの痛みなどの症状がある(同居の家族含む)
-
過去2週間以内に感染が拡大している国・地域を訪れた
-
Bコース 「小田城跡を見学&勾玉づくり体験! 戦国時代の風を感じて歴史を学ぼう!」
- 開催日時
-
令和2年(2020)8月1日(土曜日)
- 第1班(午前コース) 午前9時30分から正午まで
- 第2班(午後コース) 午後1時30分から午後4時まで
(荒天時は8月2日(日曜日)の同時刻に延期します。)
- 開催場所
- 小田城跡歴史ひろば(つくば市小田2532-2)
- 集合場所
- 小田城跡歴史ひろば案内所(つくば市小田2532-2)
- 内容
- 小田城跡の見学と勾玉づくりを体験することができます。
- 講師
- つくば市文化財専門員
- 持参物
- 筆記用具・水筒・タオル・帽子
- 注意事項
-
このコースは、同日に同内容の講座を午前と午後の2回開催します。
申込の際には、参加を希望する時間帯(午前のみ・午後のみ・双方可能)を選択してください。【当日の注意事項】
- マスクの着用、手洗いまたは手指の消毒を行った上、ご参加ください。
- 集合場所(小田城跡歴史ひろば)の駐車場は限られておりますので、長時間の駐車はご遠慮ください。
- 飲み物を持参する等、熱中症対策にご協力ください。
- 野外での観察に適した服装でお越しください。
- 紙やすりを使用するため汚れてもよい服装でお越しください。
- 参加後に体調が悪くなり病院に行った場合は、必ずつくば市役所生涯学習推進課にご連絡ください。
- その他当日、検温等を行う場合はご協力をお願いします。
※以下に当てはまる場合は、参加をご遠慮いただきますようお願いします。
- 発熱、息苦しさ、強いだるさ、せきやのどの痛みなどの症状がある(同居の家族含む)
- 過去2週間以内に感染が拡大している国・地域を訪れた
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育局 生涯学習推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7533
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。