市内保育所(園)・認定こども園等における新型コロナウイルス感染症への対応
保育施設利用の自粛要請の終了について(御礼)
日頃から、つくば市保育行政や新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取組みに御理解と御協力を頂き御礼申し上げます。
保育施設利用の自粛要請について、2月9日付け3つくば幼保第5078号で通知させていただいたとおり2月18日(金曜日)をもって終了とさせていただきます。
自粛要請期間中においては、保護者の皆様には長期にわたり大変な御負担をおかけしましたが、御協力をいただきましたことに深く感謝申し上げます。自粛していただいた日数に応じた利用者負担額(保育料)の日割りによる減額については、後日、あらためて御連絡させていただきます。
なお、市内の保育施設で新型コロナウイルス感染症が発生した場合や地域における感染拡大などの事態が発生した場合には、再度の施設利用自粛のお願いや休園措置をとる場合もありますので御理解ください。
保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、厚生労働省から示されているように登園前にお子様の体温を計測し、発熱や呼吸器症状(咳等)がある場合等には登園を控えて頂きますようお願いします。保育中、発熱等があるなど、施設から連絡があった場合は、可能な限り早急にお迎えに来ていただくことになりますので重ねてお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症以外にも、季節に応じて流行する感染症もありますので、お子様の体調管理につきまして十分御注意いただき、引き続き、マスクの着用、家庭での手洗い励行など、御協力をお願いいたします。
令和4年(2022年)2月17日
つくば市長 五十嵐 立青
自粛要請期間
令和4年(2022年)1月31日(月曜日)から令和4年(2022年)2月18日(金曜日)まで
対象施設
市内の公立・私立認可保育施設(保育所、認定こども園(2号認定、3号認定)、小規模保育施設)
令和3年度(2021年度)通知文書
-
【第7報】2月17日付け通知文書:保育施設利用の自粛要請の終了について(御礼) (PDF 104.8KB)
-
【第6報】2月9日付け通知文書:保育施設利用の自粛期間の延長について (PDF 114.7KB)
-
【第5報】1月27日付け通知文書:保育施設等の利用について(お願い) (PDF 133.4KB)
-
【第4報】9月17日付け通知文書:保育施設利用の自粛要請の終了について(御礼) (PDF 126.4KB)
-
【第3報】9月9日付け通知文書:保育施設利用の自粛期間の延長について (PDF 156.6KB)
-
【第2報】8月30日付け通知文書:緊急事態宣言期間中の保育施設利用の自粛のお願いについて (PDF 157.4KB)
-
【第1報】8月19日付け通知文書:緊急事態宣言の発令に伴う保育施設における対応について (PDF 81.9KB)
令和2年度(2020年度)通知文書
-
【第5報】5月26日付け通知文書:新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛要請の終了について(御礼) (PDF 57.1KB)
-
【第4報】5月15日付け通知文書:保育施設利用の自粛継続のお願い (PDF 107.5KB)
-
【第3報】4月28日付け通知文書:保育施設利用の自粛期間の延長について(第3報) (PDF 9.7KB)
-
【第2報】4月17日付け通知文書:新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛のお願い及び利用者負担(保育料)の軽減措置について(再通知) (PDF 84.4KB)
-
【第1報】4月6日付け通知文書:新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛のお願い及び利用者負担(保育料)の軽減措置について (PDF 69.1KB)
お子さんの登園について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お子さんの登園については次のような取扱いとします。
- 登園に当たっては、登園前に、お子さんの体温計測をお願いいたします。その際、発熱や呼吸器症状(咳等)が認められた場合には、登園をお断りさせていただきます。
- 保育中に発熱や呼吸器症状(咳等)が確認された場合には、御連絡いたしますので、速やかにお子さんをお迎えいただきますようお願いいたします。
- 過去に発熱や呼吸器症状(咳等)が認められた場合にあっては、解熱後24時間以上が経過し(解熱剤を使用している場合を除く)、呼吸器症状が改善傾向となるまでは、登園をお断りさせていただきます。なお、このような状況が解消した場合であっても、引き続きお子さんの健康状態に御留意ください。
- お子さんや御家族の健康状態その他に不安がある場合には、発熱や呼吸器症状(咳等)が認められなくても登園の自粛の御協力をお願いいたします。
上記1及び2に関する補足説明
呼吸器症状(咳等)については、急に生じた体調不良ではなく、継続的にみられる症状で、かつ医療機関受診により慢性症状であることが明らかな場合は、呼吸器症状(咳等)のみをもって、登園を妨げるものではありません。ただし、発熱を含む風邪症状があるときには、登園を控えてください。
また、数日の間に呼吸器症状(咳等)を急に発症し、上記の慢性的な疾患との診断もないお子さんは、何らかの体調不良の兆しととらえ、家庭で様子を見ていただいたり、受診していただいたりするなど、無理をせず自宅で休養してください。
利用者負担額の取扱い
新型コロナウイルス感染症により、認可保育施設に入所中の児童(つくば市在住の方に限る)が、施設の休園や登園回避等で施設を利用できなかった場合の利用者負担額(保育料等)については、日割り計算による軽減措置の対象となる場合があります。御不明な点がございましたら、つくば市幼児保育課までお問合せください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども部 幼児保育課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-5796
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。