小中義務教育学校における就学援助費
就学援助制度について
就学援助制度とは
就学援助制度とは、経済的理由で就学が困難と認められる児童・生徒の保護者の方に、学用品や給食費の一部を援助することで、児童・生徒が義務教育を円滑に受けることができるようにするための制度です。
制度の対象となる方
市内の小・中・義務教育学校に在学する児童・生徒の保護者及びつくば市内に住所があり、茨城県立中学校、中等教育学校(前期課程)に在学する生徒の保護者で、次のようなご家庭の方
- 生活保護の停止又は廃止を受けた家庭等で生活に困窮している家庭
- 保護者が失業・長期療養などにより、著しく収入状態が悪化している家庭
- 前年の世帯全員の所得の合計額が、認定基準額を下回る家庭
世帯人数 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 |
---|---|---|---|---|
所得額 | 252万円 | 316.5万円 | 381万円 | 420万円 |
- 表中の金額は、給与所得控除後の金額です。
- 家族の年齢等により基準額が変動しますので、基準額はおおよその目安としてください。
- 審査を行うため、申請された方全員が支給認定されるとは限りません。
- 他市区町村で就学援助を受けている又は受けることができる方は対象外となります。
援助費の支給費目
学用品費・通学用品費・新入学児童生徒学用品費・給食費・修学旅行費・校外活動費・体操服費を支給します。
支給費目 | 支給額 |
---|---|
学用品費・通学用品費 | 年額13,900円(1年生は11,630円) |
新入学児童生徒学用品費(小学校入学前未支給者) | 51,060円 |
学校給食費 |
1、2年生:月額4,100円(年額45,100円) 3年生から6年生:月額4,300円(年額47,300円) |
校外活動費(宿泊なし) | 実費(1,600円を支給限度額とする) 実施学年のみ |
校外活動費(宿泊あり) | 実費(3,690円を支給限度額とする) 実施学年のみ |
修学旅行費 | 実費(20,000円を支給限度額とする) |
体操服費 | 7,000円 |
支給費目 | 支給額 |
---|---|
学用品費・通学用品費 | 年額25,000円(7年生は22,730円) |
新入学児童生徒学用品費(中学校入学前未支給者) | 60,000円 |
学校給食費 |
実費 |
校外活動費(宿泊なし) |
実費(2,310円を支給限度額とする) 実施学年のみ |
校外活動費(宿泊あり) | 実費(6,210円を支給限度額とする) 実施学年のみ |
修学旅行費 |
実費(80,000円を支給限度額とする) |
体操服費 | 10,000円 |
申請方法及び必要書類
必要書類:就学援助申請書、*市・県民税課税(非課税)証明書、*住民票の写し(世帯全員が記載されたもの)
*1月1日時点で、つくば市以外の市町村に住所があった方は、所得の証明のために、申請年度分の市・県民税課税(非課税)証明書の提出が必要になります(世帯で収入のあった方全員の分)。
*住民票の写しは、区域外就学をされている方のみ、提出をお願いいたします。
提出先:お子様が在学されている学校(つくば市外の県立中学校等に就学中の方は、つくば市役所本庁舎4階教育局学務課へ郵送又は窓口に直接提出してください。)
提出期限:令和4年5月9日(月曜日)
申請期限を過ぎた場合、年度途中での申請も可能ですが、支給金額は認定月からの月割額になります。年度途中の提出期限は、令和5年1月16日(月曜日)となります。
-
就学援助制度のお知らせ (PDF 192.9KB)
-
就学援助申請書兼請求書兼委任状 (PDF 654.7KB)
-
【English】就学援助制度のお知らせ (PDF 402.8KB)
-
【English】就学援助申請書兼請求書兼委任状 (PDF 558.6KB)
-
【中国語】就学援助制度のお知らせ (PDF 370.3KB)
-
【中国語】就学援助申請書兼請求書兼委任状 (PDF 414.3KB)
認定方法及び支給方法
就学援助の認定にあたっては、学校長による学校での児童生徒の生活状態や学校納付金に関する意見、所得状況などを総合的に審査し、認定・否認定を決定します。審査結果は、7月に通知します。
認定された場合、1年に3回(8月・12月・2月)、御指定の金融機関口座に振り込みます。ただし、学校徴収金に滞納がある場合は、学校を通しての支給になります。
給食費については、認定後は7月分から、給食費の口座振替又は納付書の送付を停止します。認定された方ご自身で、6月分の給食費までは支払っていただく必要がありますので、御了承ください。なお、第1回目(8月)の支給時に、認定までに喫食した4月分から6月分の給食費を支給します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育局 学務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7611
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。